› 食べて地球にやさしくなる。 › shop Madre スイーツ販売 › 米粉スイーツ › イベント情報 › いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥


最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎

2013年02月15日

いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥

わー久々にブログ書く気がするiconN04


明日のメニューにたどり着くまで、長いです。



いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥


まずは、ちょっと遅いけど、あけましておめでとうございます!

今日は旧暦で言うと、睦月の6日ですね。明日が七草の日。


今年は”つーちーはじめ。”ということで、つーちーなことをいろいろしていきたいと思います。


ちなみに、器は友達のえっかちゃんの、器に載ってる土は、百菜劇場さんの土です。ありがとう。

今年も、まどれをよろしくお願いします。






greenday1 のあとガガっと休んで創作活動をして、

7日はひたっすらコスクラン。


2時半から10時まで10分くらい休憩をとった以外はひたっすら、

ハート型をつくって、揚げて、の繰り返しでした水泳ちまちまひとりでひたっすら。

えいこちゃんは、一個一個をチョコがけ。

フェアトレードのビターチョコ100%なので、とても粘度が高くて、なかなか大変な作業らしい。


こうやってまどれのハート型のコスクランは生み出されているのであーるicon06


来年は、予約限定にしようかなぁ、とちょっと考え中~ダイヤ

来年になったら、そう思ってたこと、忘れてるかなぁ~工事


ま、こんな感じで、やってみつつ、反省しつつ、なまどれでございます音符



ほんまはコスクランは限定20個の予定やってんけど、

結局チョコは40個つくったんだぜぃicon12




そして、9日は尾賀商店さんで”冬のRondのコドモタチ”に出店しましたiconN08

こんな感じ。

いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥ 
いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥ 

看板もつくったのだ。デリ的な。雰囲気で。

おかげさまでほぼ完売でした、ありがとう!!!!!!!


そして、この日、はじめて、自分でつくったレターセット”ヨロヅノコトノハ”を出してみて、

しかも、売れたのだ~~~~~~tenki_2



いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥


めちゃめちゃうれしい。


ロウ引きした大学時代のマニアックな授業のレジュメで作った封筒と、

コーヒー染めした本物の落ち葉をモチーフにした模様の便箋と、

手書きでコーヒー染めのラベルのセット。



いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥


”やまとうたは ひとのこころをたねとして よろづのことの葉とぞ なれりける”(古今和歌集)からいただきました。


うれしいなぁ。





そして、11日はティースペース茶楽さんでの春節祭icon12


いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥
志摩産の天然ひじきと自家製味噌と酒粕と塩麹をつかったキッシュ。

いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥
シェパードパイ的。マッシュポテトの中にはベジラグーソース(ミートソースの野菜版)。

いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥
このベジチャーシューをつかったライスバーガーでしたな。

いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥
皮から作った生春巻き。自家製のスイートチリソースつき。

いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥
おいしいお店(なんと茶楽さんのお店の中に9店舗が出店!!)だけじゃなくって、音楽にあふれてました!



なんか、夢みたいな時間でした。

ホンマに、夢みたい。

おいしいものと、音楽やで。

これ以上の幸せはない。


めっちゃたくさん仕込んだので、めっちゃ不安やったけど、たくさんの人に、よろこんでもらえて、よかったぁ。

この時も、レターセットを持って行って、これまた買ってもらえたので、めちゃめちゃうれしい。幸せです。






で、13日はまどれ市⑥icon06



いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥
まどれどん① ベジチャーシュー丼。庭の葉っぱと、自家製紅ショウガのっけてみた。

いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥
まどれどん② 豊浦ねぎと信長ねぎのミソグラスソース丼。 にんにくもハーブもつかわずホンマにねぎの旨みがつまってるんだぜ。
今回出店してくれはった安土の松井さんのねぎです!

いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥
今回のプチフールはバレンタインだな

いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥
製粉したフジイ家のもち米でつくった求肥でつくったヘビ。もちろん、フジイ作。




今回は、ここここ日和のまーちゃん、百菜劇場さん、ワイルドキッチンさん、安土の松井さんが来てくれはりましたicon12

あー写真ない~。すみません。。。

まーちゃんは今回「ひねもすのたり」さんのベーグルでもベジバーガーをつくってきてくれたらしいのですが、

ものの30分ほどで完売したらしい。笑

早っ!!!私も食べたかったなぁ。ひねもすのたりさんのベーグル、これまたムチムチでおいしいのだ!!!!

ワイルドキッチンさんのパンも相変わらずの人気っぷりで、あれよあれよという間になくなっていく・・・

初出店の松井さんの信長ねぎを持って歩いているこどもたちにあふれてて、その光景がたまらなく幸せやったぁicon06

まどれどんは今回は松井さんの豊浦ねぎと信長ねぎをつかったミソグラスソース丼と、ベジチャーシュー丼でしたicon12

今回もたくさんの方に来て頂き、本当にありがとうございました。。。。。泣

次回は3月13日(水)。

まどれ市⑦は、ここここ日和さん、百菜劇場さん、ワイルドキッチンさん、そして、

これまた大好きすぎるパン屋さんまひろパン工房さんが出店してくれはりますiconN04

まひろパン工房さんのパン、ほんまにほんまに大好き。

いかに好きか、たぶん語り出したら止まらんくらいに好きです。

素材の味がするパンというか、だからといって、それぞれが主張しすぎるわけじゃなくて、

それぞれが邪魔するわけじゃなく、でも確実にそれぞれの味がする、そんなパン???

さりげなく、でもちゃんとそこにいる、パン。お互いが仲良しな感じか?

ん~とにかく好きなので、まどれ市出てくれはるなんて、これまたうれしすぎなのですkao_17




はぃ、ついに明日のメニューですicon12

tegami米粉100%のしっとりシフォン

[ 黒豆&干し柿 / はるか ]

・・・やっぱりなぁ、シフォンは米粉やで。エイコ作。



tegami柑橘カップデザート

・・・なんじゃこりゃ!ていうくらいにジューシーな瀬戸果といよかんが入ってます。キヨミ作。



tegamiNYチーズケーキ

・・・個人的に食べたいな、これ。珈琲飲まんけど、珈琲とともに食べたい。キヨミ作。



tegamiチョコロールケーキ

・・・先週のはこんな感じやったけど、今週のは全然ちがうらしい。笑

キヨミ作。

いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥

今週のは、全然ちがうらしい。




tegamiチョコシュー

[ ゆずジャム / りんごジャム / ホワイトクリームチョコ ]

・・・この、りんごジャム、ただのりんごジャムじゃないのだiconN04

なんか、フジイがおもしろいことやってて、

りんごをまるごと6つくらいゆでて、それをつるしておいて、そこからぽたぽたと落ちてきたエキスに、

甜菜グラニューを足して、それでたいたものなのだ。

これがね、なんか宝石みたいに、キラキラしてて、めっちゃきれいなのダイヤ

めっちゃおもろい、このジャム!!!

ちなみに、先週のシュークリームはこんな感じ♥フジイ作。

いろいろイベントレポートと明日のメニュー♥




tegami豊浦ねぎの豆乳グラタンタルト(v)

・・・松井さんの豊浦ねぎ100%の豆乳グラタンタルトにただいま絶賛はまり中icon12

なので、今週もまた登場ですiconN04ほんの少しだけ入った酒粕のコクがたまらんのだ。

ねぎがホンマにめっちゃあまくて、すごい。めっちゃあまくて旨みが半端ない。




tegamiキャラメルシュー

・・・これ、フジイの新しい開発なんやけど、これもまた、うまいのだiconN04

キャラメルも、手づくりだよ。ちっこいシュー生地にキャラメルが絡まってるのだ。たまらん。たまらんよ、これ。




tegamiぽりぽりこめこさん(v)

[ ふつう / じんじゃー / 一子さんのお茶 / アールグレイ ]

・・・これね、定番。ジンジャーは久々の登場か???

一個一個かおつけて、栄子ちゃんすごいなぁ。



tegamiグラノーラ(v)

・・・これ、まったくもって、米粉関係なしiconN04

でも、安土の蜂蜜と愛東の菜ばかりをつかったグラノーラを作ってるのはまどれだけやろね、きっと。

ですが、ちょっと贅沢な朝食に。ヨーグルトがおすすめかな~???

第1弾よりも、いろいろ改善icon12あゆみ作。




あとひとつ、ちょっとつくろうか迷い中のおやつもあるよ。遅めのバレンタイン的な。

ドーナツもつくろうかな、天然酵母のicon06



明日はアユミが店番~音符


あそびにきてねkao_17




*おまけ*

この歌めっちゃ好きやなぜだか。








*ぶつぶつ*

今回も、どのイベントもめちゃめちゃ楽しかったのやけど、

やはり1日置きの3連ちゃんは、体力的、精神的によくないらしいkao_15

最後の方の仕込の時のピリピリ感半端なく、

つい妹に当たってしまって、ちーん。

しかも、その日は謝る気になれずで、なんとも大人げない!!

結局次の日かな?に謝ったんやけど、

”あゆこがピリピリしてると周りがめっちゃ気を遣うから、ちゃんと休んで下さい”

と言われた。

私の中では、たぶん今回の働き方もやっぱり限界ぎりぎりちょっと越えな感じやってんけど、

でも、限界は自分で決めたらあかんのかなぁ、というか、

これくらいで音をあげるなんて、情けないというか恥ずかしいというか、甘い。

もっといけるべきだろう。

とも思うし、よく分からん。

分からんなぁ。この限界ぎりぎりのところを何回か重ねていったら、強くなるのかなぁとも思いつつ、

でも、ホンマにこれで周りに迷惑をかけることも、

周りに迷惑をかけたり当たったりすることによって、

自分がちょっと分裂しかけたり、

ホンマの自分が分からんくなったり、

自分が傷ついたりすることが、たぶんとてもいや。

なんか、周りの人のことを考えることができなくなってしまって、

自分優先になってしまう。大切な人のことを、大切にできなくなる。

自分のことしか考えられなくなってしまう。

まわりで支えてくれてるたくさんのひとたちのおかげで今の私があって、

今のまどれがあるのにな。

今年は、いろいろはたらき方を考える年になりそうやな。

まだまだたぶん小鳥で、

飛ぶ練習をしてて、

どれくらい自分が飛べるのか、分からないまま、飛んでて、

気がついたら羽根が傷んでて、今はそれでまわりに迷惑をかけてる感じなのかなぁ。

で、羽根が傷んだら、ほんまはただ側で見守ってくれるだけで、幸せだって分かってるはずなのに、

なんでか、でっかい声だしてピーピー泣いてまう、大切な人の前では特に。so demanding.



たぶん栄子ちゃんは、一緒に飛んでるんやけど、やっぱりお姉ちゃんというか、

先輩みたいな感じで、飛び方を知ってて、

私がピンチになった時、それを察して、めっちゃさりげなく、助けてくれる。

自分もきっと飛ぶの大変やのにな。

いつかえいこちゃんみたいに飛べるようになりたいなぁ。


それまで、練習します、飛び方。


ボロボロになっても耐えられるようになるか、

ボロボロにならない飛び方を覚えるか、

ボロボロになりそうになった時の対処を覚えるか、

わからんけど、一年後にはもうちょっと美しく、強く、飛べるようになってたらいいなぁ。



時間はかかるけど、ちょっとずつ、ちょっとずつ。

私らしくブログで宣言。




同じカテゴリー(shop Madre スイーツ販売)の記事画像
マドレのおやつが、渋谷ロフトとラクト山科に期間限定で登場しまーす♡&マドレのおやつが買える素敵スポット。
明日から店舗再開♥あーんどツチノネとまるすのレポート。
明日は畑の窓口。米粉のおやつxやさい=something creative。
小麦つかってへんパン。明日はgreen day♥
ひさびさにケーキを焼いています。明日は妄想ズ。
今日は88 cafe。まどれの店舗で食べられます。
同じカテゴリー(shop Madre スイーツ販売)の記事
 マドレのおやつが、渋谷ロフトとラクト山科に期間限定で登場しまーす♡&マドレのおやつが買える素敵スポット。 (2016-03-17 14:49)
 明日から店舗再開♥あーんどツチノネとまるすのレポート。 (2015-09-07 22:36)
 明日は畑の窓口。米粉のおやつxやさい=something creative。 (2014-11-14 19:49)
 小麦つかってへんパン。明日はgreen day♥ (2014-10-31 21:24)
 もう10月ー!? (2014-10-03 18:23)
 ひさびさにケーキを焼いています。明日は妄想ズ。 (2014-07-25 17:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。