
最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2017年02月17日
安土城の外堀の〜石垣を〜発掘だ〜♫
2月はバレンタインにちなんで、店舗ではチョコ感満載でお送りしておりますマドレです。
コスクランの、オーガニックチョコレートバージョンが登場しております。
もう残りわずかとなってきました。


ちなみに、小麦卵乳製品砂糖不使用ながら、超絶おいしい生チョコもある。
地産地消度は限りなくゼロに近いけど、笑 これ、ほんまにおいしい。
こんなおいしいもん食べてもいいんか?
その名も、「安土城外堀再生プロジェクト」。
お堀めぐりに向けて、毎年地域のボランティアの人たちが、安土城の外堀を清掃してくる中、
私の父は、ひたすら埋もれた石垣を掘り続けてきました

それがどうやら、楽しいらしい。
ということで、今年は正式に参加者募集をすることになったのでおしらせです

↓ クリックすると拡大します。

日時:2017年2月26日(日)9時〜12時
※3月中旬、4月中旬にも予定しています。
集合場所:お堀めぐり舟乗り場(県道2号線「安土城址前」信号横(仮称)大手橋前)
※お車でお越しの方は安土山有料駐車場の係員に「お堀清掃」と言ってください。
服装など:長靴・清掃のできる服装でお越しください。
問い合わせ・申込み先:安土町商工会(担当小跡) 電話:0748-46-2389 FAX: 0748-46-5644
作業内容:草木を除去し埋もれている石垣が見えるようにする。
****
参加していただくと、安土城お堀めぐりの招待券がもらえるらしい!
石垣と一緒にロマンも発掘さ

参加したい!という方は、安土町商工会でも、マドレに言うてもらってもOKさ◎
ぜひ!!!
2017年02月09日
今週末は、祝日だけど店舗オープン?*すべては雪次第*
今週はGREEN WEEKでお送りしているマドレです。

テンペもそろそろ発酵が完了しそうさ!出来立ての美味しさは、もう、もうもうもう、本当に格別。
テンペに苦手意識ある人も含めて、一度は味わってみてほしい、この出来立ての美味しさ。
いやーグルテンフリーヴィーガンで、こんな美味しいケーキ食べられるなんて奇跡やな、て自画自賛やけど、
ほんまに美味しくて、GREEN WEEKの存在に、そしてそれを生み出すきっかけをくださったみなさんにありがとうだぜ。
米粉だから、そしてアユミが元々ヴィーガンだったことからマドレにはグルテンフリーヴィーガンのおやつがいつもあって、
クチコミでアレルギーに悩むお母さんたちの間で広がって、
その結果生まれたのが、green day(2013年2月。てことは4周年だな!)。
(リニューアル後、green weekに。)
そのおかげで、結果的にたくさん研究を重ねて、たくさんの新しい美味しいものたちが生まれたのであるよ。
ありがたや〜。

最近、手土産にマドレの滋賀の詰め合わせの依頼をちょくちょくいただいて、とてもとても嬉しい♡” 滋賀の自慢をしちゃうんだ!
組み合わせいろいろ〜♫もちろん、予算に合わせて、高島のmazar be brachaさんのお米手ぬぐいや、米原の佐々木文具店さんのびわ湖ハンコ、
滋賀県の間伐材を使ったKIKITOの鉛筆、BIWASUZUKIのバンダナなんかも合わせられまーす。
今週登場している、キヨミ作のフェアトレードチョコを贅沢に使ったロールケーキが、ほんまに美味しい。
美味しいねんけど、一気に売れちゃってもうない。
再び登場するのか!?するのか!?しないのか!?
さて、今週末、11日(土・祝)はバレンタイン直前スペシャル営業!を予定しておりますが、
もし、雪がたくさん積もったら、店舗クローズにするかもしれません。
せっかくだし、できればオープンしたいのだけどなぁ〜。
明日の積もり具合で判断することになると思いますので、
また追ってお知らせします。
*おまけ*
Alvvays。
2017年02月03日
2月のマドレ。
2月ですよ。





節分。立春。
salviaさんの月いちCAN3回無事、すべての納品が終わりました。
またこれをきっかけに新しいおやつが生まれ、ラベルのデザインもいろいろ新しく生まれました。

月いちCANからパウンドの形が新しく、それに伴いラベルも新しくなりました♡
こめこッティげんまいも、甘みがはちみつになって新登場。グルテンフリー・ヴィーガン・シュガーフリーです♫
はたけのサブレのラベルは、アンティークの種袋のラベルから。

これから店舗で定番入りする、高島の池本酒造さんの酒粕を使ったおつまみみたいなおやつ”さけかすてぃっく”。
グルテンフリー・ヴィーガンで、このさっくり感・チーズ感。病み付き系です。
日本酒っぽいラベルにしたくて、大好きな歌川国芳の書体を模写。
受け取ったみなさまが、滋賀の景色や空気を丸ごと感じてもらえていたら嬉しいです。
今回生まれたおやつたちは、今後マドレの店舗でも登場していく予定です。お楽しみに

ありがとうございました

ということで、2月の予定です。
※クリックすると拡大。

2(木)salviaさんの月いちCANお届け開始〜♫ありがとうございました!
5(日)休み
6(月)〜10(金)GREEN WEEK!! ALL VEGAN!!
毎月恒例の店内のおやつ・ごはんぜーんぶ植物性100%の週です。どれ選んでもヴィーガン。
ついでに言うと、米粉マニアなので、ほぼグルテンフリー・ヴィーガンです。
11(土・祝)❤︎ 祝日だけど、マドレオープン!バレンタイン直前スペシャル❤︎
マドレ、チョコレートづきます。気になるあの子にマドレのチョコx米粉のおやつはい・か・が♡
12(日)休み
19(日)休み
26(日)安土城石垣発掘!9時〜12時
27(月)視察受け入れのため、臨時休業
3月5日(日)ゆっくりマルシェin米原「0円キッチン上映会」の出店も決定!
※2016年9月よりちょっと内容が変更になっています。
月・火・水 11時〜17時(12時〜13時半はCLOSE)> 焼き菓子・雑貨・食品、
木・金・土 11時〜17時 > +生菓子・デリ(パンとおかずのセットあるよ♡)
※予告なく変更になる場合があります。ごめんなさい。
※テンペはだいたい木曜日に出来上がりますー。(出来立ては格別の美味しさなのでオススメ!)
地方発送も承っております(送料別)。ゆうパックチルドにてお届け。
マドレのおやつや、菜ばかり・米粉なども一緒にお届けもできます〜。
お気軽にお問い合わせください。
※デコレーションケーキ・ギフト・お弁当・ケータリングのご予約も受付中です。
info@shop-madre.comまでまずはお気軽にお問い合わせください。
お弁当・ケータリングは基本ヴィーガン(肉・魚・卵・乳製品不使用)です。
グルテンフリーや五葷抜きなど対応できるので女子会だけじゃなくてヨガや瞑想にも◎
オードブルもできまーす。

最近マドレ文庫に仲間入り!販売はしていません。
ごはん食べながら、おやつ食べながら、食べた後に、
ゆっくり読みに来てね♡
今月は、バレンタイン!ということで、マドレがチョコレートづきます。
今日も、生地にもチョコ、さらにカカオニブがのった大人なビターなおよねちゃんのシフォンが登場しています。
卵・乳製品を使っていないチョコタルトや、定番のヴィーガンココアプリンもあーる

(ヴィーガンココアプリン、何回食べても、はぁ〜美味しい〜ってなってしまいます、本当、毎回同じリアクションを繰り返してしまう。)
マドレがチョコレートづいちゃう2月、そのピークは11日(土・祝)。
普段、祝日はお休みのマドレですが、今回はバレンタインの直前ということで、
チョコレートづくしで店舗をオープン♡
定番の人気のあのおやつも、バレンタイン仕様で登場するかもしないかも。
そして、26日(日)は、安土城の石垣掘り!

こんなところ。
安土城お堀めぐりに向けての清掃活動の一環で、父が毎年コツコツ、
意気揚々と石垣を掘り続けてきた、その楽しさを今年はみんなで体験できたら!ということで、
初の企画化。安土の商工会かな?
長年埋まって日の目を見ることのなかった石垣。
きっとその埋まっていた石垣は、埋まる前は全く別の景色を見てきたはず。
そんなことに思いを馳せながら、自らの手で、そんな石垣を掘り出す、ロマン溢れる体験です。
しかも安土城!なかなかこんな機会はないはず。
気になる方、ぜひ。
マドレにメール(infoあっとshop-madre.com)頂ければ詳細お送りします。
ちなみに、この日以外でも3月・4月と1回ずつ開催予定です。
ということで、2月もマドレを宜しくお願いします♡