
最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2013年09月15日
カフェ、はじめました。
はは♥ うきうきするタイトルだな






ひっさびさの更新です~水面下の活動を終え、9月まどれ復活です



復活とともに、企みを少しずつ実現していきます

出店もいっぱーい!
10月も11月も12月も、いろいろとイベントが決まってきたよ~

おもしろい匂いがぷんぷんのイベントが列をなして待っていますので、お・た・の・し・み・に

さて、タイトルの通り、まどれ、カフェはじめました

どこで

いつものあの店舗でですよ

そうそうそうそう、会社の事務所感満載のあの場所でですよ



保健所に喫茶・軽食部門の許可をちゃんともらってきたので、晴れて堂々とカフェができることになったのです

当面は、第2土曜日を 88 cafe(エイティエイトカフェ)という名前で、カフェを愉しんでもらえる日にしたいと思っています

それ以外の土曜日も、まどれで買ってもらったスイーツをお店の中で食べてもらえるようにしたいと思ってます~
のみものもあるよ

ヒラペリラ(店舗でも販売中♥)とか、りんごジュースとか、前回はできひんかったけど小豆珈琲も出そうかと思ってます

ホンマは梅酒出したいけどさすがにそれはあかんからなぁ~。
記念すべき第1回目、ちゃうな、プレ88 cafeもたくさんの方があそびにきてくださいました
泣

みんなほんまにありがとう。。。。。
たくさんお待たせしてしまったみなさん、ごめんなさい

次回は、もっと準備をちゃんと完了させます

ちょろっと写真でご紹介。
*土鍋炊き玄米ごはんのおむすびのセット

百菜劇場さんの新米が手に入ったので、土鍋で炊いておむすびにしました

そこに、自家製のいろいろつき。
フジイ家のラッキョウをつかったつくだ煮と、気がついたら3年物になったうめみそと、
去年自家製醤油につけたバジルの花と、今年おばあちゃんごっこで仕込んだ梅干しと。
・ライスバーガーとサラダのセット

とうふバーグ+ミソグラスソース+自家製ピクルス入りの豆腐マヨ+百菜劇場さんのズッキーニ&なす+庭のバジルのライスバーガーと、
ゆたかマンのバターナッツとたけちゃんのぼっちゃんかぼちゃと自家製豆乳マヨのサラダ。
かぼちゃとゆずの組み合わせが好きなので、フジイ家の柚子を安土の蜂蜜で漬けたのも刻んで入れてます。
・枝豆のシュークリーム

めっちゃかわいいこの形。
中に黒豆の枝豆のクリームが入ってるのである!!!食べたかったなあー。
・ケーキたち(およねちゃんのシフォン と ベジケーキ)

今回のおよねちゃんのシフォンは、茗荷村さんの平飼い卵にしたよー。
りんごと、レッドバジル&トマト。
レッドバジルは、ヒラペリラの比良里山クラブさん、トマトはえいこちゃん作のドライトマト。
ベジケーキは、キヨミとエイコの合作
小麦・卵・乳製品不使用の体にやさしいケーキです


今回はかぼちゃー。毎週ひとつはこの合作が生まれることに期待!
他にも、いろいろ。(ざっくり!)
ということで、88 cafeってのを、これからも随時開催していきたいと思いますので、お楽しみに~

そして、次週は、はたけの窓口(プレ)を開催します

なんじゃそりゃって感じやけど、
ようは、野菜スイーツの日です

88 cafeがなんだかかなり野菜感強かったのですが、そんな感じで、
野菜を積極的につかったスイーツがたくさん並ぶ予定です~

そ・し・て!!!
第3土曜日のはたけの窓口では、店舗で、おべんとうを販売しますー。
そして、普段は5個以上の受付なのだけど、1個からの注文を受け付けます

今回は850円のおべんとうです!お箸はマイ箸でお願いします!
3日前まで(今月は18日までだね)に予約していただいて、21日の店舗オープン時間に受け取っていただく、という形式です

ご注文は、①名前 ②連絡先(電話番号かメール) ③個数 を添えて、メール(shop_madre88アットマークazuchi-touyou.com)もしくは、電話かFAXで受け付けます♪
よろしくお願いします!!!
ここに来て初の試み
ひゃー

注文があってもなくても、店頭にも並べますので、もしよかったらちらっと、ふらっと、あそびにきてください

最後に、9月のまどれの出店情報まとめー!
カレンダー式にまとめてみましたー

クリックすると、詳細のリンク貼ったのが、見れないので、コピペしてください、すみません。
まだ使い慣れず!
9月はねー、もりだくさん

出店は、たしかに大変なんやけど、やっぱり楽しいんだなぁ~

いろんな人に待ちあわせとかなんもせんくても、会えるから、やっぱりそれって、
上手く言えへんけど、すごくしあわせなことだな、と思うー。
ほんで、10月はまどれ市がワークショップまつり!!

山中陶器製作所さんによる器の絵付けとか、
つくりてにけさんとうさいぬさんによる、ちくちくフェルトとか、
安土建築工房さんによる、木工とか、
結構自由な感じでものづくりが楽しめるまどれ市になるよ

場所が、碧いびわ湖さんの事務所での開催になるから注意です

時間も、11時半から、16時までの開催で、いつもより長め!!
お楽しみにー。
ほかにもほかにもーおもろいことどんどんいっぱいあるんやけど、
情報多すぎるので、こんなもんにしときますー

情報は随時、FBの方(このページ)でもアップしているので、アカウントお持ちの方はそちらをチェックしてくださいな

あ!ひとつだけ!
めっちゃ迷った末、”わら一本の革命”と、それに出会った時のエピソードをかきました

もしよかったら読んでみてくださいな

他の人のんもおもろいよ。
ということで、ごきげんよう~~~~~
