› 食べて地球にやさしくなる。 › 2017年05月


最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年05月31日

6月のマドレ。8年目突入。もりもりもりだくさん。

6月ですよ。

6月12日で、マドレはなんと7歳になります。

8年目突入です。ありがたやー。

ということで、6月はもりもりもりだくさんな内容でのお届けになります。



↓ クリックすると拡大


3(土)店舗14時CLOSE!ごめんなさい!

4(日)あづち信長まつりに出店! ※店舗はおやすみ

5(月)臨時休業

6(火)〜10(土)GREEN WEEK!! ALL VEGAN!!
毎月恒例の店内のおやつ・ごはんぜーんぶ植物性100%の週です。どれ選んでもヴィーガン。
ついでに言うと、米粉マニアなので、ほぼグルテンフリー・ヴィーガンです。

7(水)つーちー定食(デザートなし1000円+税、デザート付き1200円+税)が1名から予約できます◎(5日締め切り) 

10(土)店舗14時CLOSE!ごめんなさい!

11(日)お休み

12(月) icon12icon12icon12HAPPY 7th ANNIVERSARY!!! 平日だけど、生菓子も登場するYO♡icon12icon12icon12

12(月)〜17(土)日頃の感謝を込めて、880円(税込)以上お買い上げの方に、あんなものやこんなものが当たるくじ引きのチャンス♡

12(月)〜 マドレ博物館 & 勝手にマドレシアター 開催。

18(日)お休み

25(日)お休み

28(水)つーちー定食(デザートなし1000円+税、デザート付き1200円+税)が1名から予約できます◎(26日締め切り)




※2016年9月よりちょっと内容が変更になっています。
月・火・水 11時〜17時(12時〜13時半はCLOSE)> 焼き菓子・雑貨・食品、
木・金・土 11時〜17時 > +生菓子・デリ(パンとおかずのセットあるよ♡)

※予告なく変更になる場合があります。ごめんなさい。

※テンペはだいたい木曜日に出来上がりますー。(出来立ては格別の美味しさなのでオススメ!)
地方発送も承っております(送料別)。ゆうパックチルドにてお届け。
マドレのおやつや、菜ばかり・米粉なども一緒にお届けもできます〜。
お気軽にお問い合わせください。

※デコレーションケーキ・ギフト・お弁当・小麦ゼロのお米のパンのご予約も受付中です。
info@shop-madre.comまでまずはお気軽にお問い合わせください。
お弁当・ケータリングは基本ヴィーガン(肉・魚・卵・乳製品不使用)です。
グルテンフリーや五葷抜きなど対応可◎




①信長まつり出店

明日改めて書きたいのだけど、むっちゃおもろそうです、今年!

大名行列、お堀めぐりとコラボで、武将たち?天正使節やったっけ?が田舟に乗ったりとかするらしい。

しかも、放鷹実演とかある。なんかちゃんとした流派のひとが来るらしい。見たい。

マドレは、東洋商会と一緒に出店。

東洋商会は米粉のたい焼きを、マドレはいつもの焼き菓子と、信長まつりにちなんだものも持って行きますー。

私アユミは、マドレのお隣の「NPO碧いびわ湖」ブースに出店してます(2011年から理事です)。

今、準備に大忙し(だけどむっちゃ楽しい)。

詳しくは明日か明後日かにブログアップします。





②12(月)icon12icon12icon12HAPPY 7th ANNIVERSARY!!! 平日だけど、生菓子も登場するYO♡icon12icon12icon12

この日はマドレの7歳の誕生日。

ということで、平日だけど、生菓子も登場しますicon06


去年の6周年記念イベント”祝♡6さい ヨルマドレ”の時のいちまい。



③12(月)〜17(土) 7周年ありがとうくじ!

毎年恒例、880円(税込)お買い上げの方に、あんなものやこんなものが当たるくじ引きをしまーす。

ハズレなし。何かしら当たります。お楽しみにicon12




④12()〜 あり マドレ博物館 & 勝手にマドレシアター を開催〜映画

まずは、マドレ博物館。

7年を振り返って、キャンドルナイトやまどれ市、つーちーのぼうけん、穴蔵満土禮などなど、

今まで開催してきたイベントのポスターや写真を始め、

これまで生み出してきた、いろんなものを展示しながら、7年の歴史を振り返ります。

リニューアル前の、今よりも事務所感むんむんで、幻の店と言われていた頃の写真とか、

今まで生まれてきた妄想シュークリームの写真とか、

出店させてもらったいろんなイベント、出会った素敵な人々などなど、

博物館的に、マドレの歴史がわかる感じの展示をしようと計画中です。お楽しみに。


2012年にだもん亭さんで開催した”だもん亭でくつろがナイト☆〜えっもうこんな時間!?編〜”の様子。



勝手にマドレシアターでは、キャンドルナイトの時に上映しまくったあの作品や、

これまでいろんなイベントに出させてもらう中で出会った素敵な映画をランダムに流そうかと思っています。

というか、来てもらって、好きなん見ながらおやつ食べてください、くらいの軽い感じです。

”懐かしい未来”、とか、”サティシュクマールの今、ここにある未来with辻信一”など、

私たちマドレにとっては懐かしい作品たち、でもいつまでも変わらない何かがある、そんな映画たちです。



⑤23日(金)木下実験室のテンペ、草津に行くぜ

まだ詳細が決まっていないフライング告知ですが、碧いびわ湖関連で、

雨水タンクや太陽熱温水器のある暮らしを感じるチャンス。

草津で開催されるオープンハウスに木下実験室でちっちゃく出店しに行きます。

テンペ、ちょっと南に進出。イェイ!詳細はまた追ってお知らせします。





⑥7(水)、28(水)はつーちー定食が1名〜予約できまーす。

普段は2名からの予約受付のつーちー定食が、6月は7(水)と28(水)がおひとつからご予約いただけますkao_10

土鍋だき五分搗きご飯にテンペと野菜のおかず、スープがついて1000円+税。

デザート付きは1200円+税です。

ご希望の方は、

①お名前 ②ご連絡先 ③受け取り希望日時 ④希望内容(デザートあり / デザートなし) と個数

とともにメール(info☆shop-madre.com…☆を@に変えてから)もしくは電話(0748-46-2158)でご予約ください。


※全て動物性たんぱく質・白砂糖を使用しないヴィーガンのおかずとなります。(はちみつはたまに使います。)
醤油を使う以外は小麦不使用。
※どちらも2日前までにご予約ください。
※11時以降の、店頭受け渡し限定となります。



ようやく端境期が終わりっぽい。長かったぜ!!!
今週はソラマメ(百菜劇場さん)、小松菜(小林ファームさん)!来週からズッキーニが採れ出すらしい(小林ファームさん情報)。
そして多分、そろそろ、そろそろじゃがいもの時期がやってくるはずだ。やってきてくれ。





ということで、もりもりもりだくさんですが、6月もよろしくお願いします。




  


Posted by shop Madre at 18:34Comments(0)

2017年05月11日

Organic Wedding Partyのきろく。

先日、ステキなステキなステキな会にマドレ・木下実験室とともに関わらせていただきました。

昨年滋賀に移住してこられたお二人のOrganic Wedding Party。




会場は、ノラノコの拠点でもあるヘムスロイド村・Base For Rest


飾り付けもみんなの手作り。素敵。






農家さんの新郎新婦さんの登場も、飾り付けられたトラクターで、

パフォーマンスも、ジャンベにアフリカンダンスにと、賑やか。






ウェディングパーティーに欠かせないものといえば、ごはん。

マルシェスタイルで、もともと旅人のお二人、出店陣もこれまた面白いメンバー揃い!
(以下、新婦さんのFBページよりそのまま情報をお借りしています。)

- - - - - - - - - - - - - - -

パンケーキ ハクハク( 満月マルシェ仕掛け人)ちゃた君
ラム肉丼 ファンキーファーム 田中陽介
冷やしぜんざい 静香曼荼羅 木村静香
石窯パン 石釜パンcafeつむぎ 高橋幸恵
ドネーションテンペ料理 木下実験室 高木あゆみ
韓国菜食 ネチャメ 津元志保
石窯ピザ 米市農園 高橋洋平
コーヒー 春風珈琲 日下部
カレー  Be Happy! ちきゅう食 椿原孝弘 由貴
おにぎり マニアックスター(伊賀上野cafe)

- - - - - - - - - - - - - -


ということで、私は木下実験室として出店。




 


今回は、「木下実験室 ・ 道草 ・H umming」て言うテーマで、

テンペと野草もりもりのドネーションスタイルでの出店。

野草、もりもりです。飾ってあるお花も食べられるお花たちばかり。



今回は野草摘みも、物々交換的に、友人たちに手伝ってもらいましたiconN08


(ガチで手伝ってもらう代わりに、野草についてなんでも聞いてねスタイル。)

過去最高量のノビルの収穫でした。

カンゾウもたくさん!

カンゾウ・ノビルはとにかく下処理が大変なので、たくさん手伝ってもらえて本当に助かったー。

おかげで久々にノビルのぬたが作れた。大好き。

(そしてカンゾウ、全部使い切れなかったので、会場に来られていた方にプレゼント。)




今回の一番のオススメは、やっぱりテンペ糕。

名前、変えました。大根餅です。

しかも、ノビルたっぷり!この時期しか作れません。

大根ももう最後の最後の頑張っているやつたちを分けてもらって作れたので、

次回の登場はまた来年の冬までお預けかな。
(と言いつつ、大根以外の野菜でも作ってみようと目論見中)




そして、ずっとやりたかったのがこれ。

安土建築工房さんに端材をたくさん切ってもらって、そこに摘んできた蕗の葉や葉蘭をのっけてお皿がわりに!
(蕗の葉とか葉蘭が汚れ防止にもなるのさ)

かわいいことになっていたのでむっちゃ嬉し♡



他の出店ブースの写真、一枚も撮れていないのだけど(すみません)、美味しくて面白いお店がたくさんで、

本当に楽しかった〜&ステキな空間でした〜!ありがとうございました!






そ・し・て♡

ウェディングパーティーに欠かせないもうひとつのもの・・・

 

それは、ケーキケーキicon12



なんと、ウェディングケーキ、マドレが担当させていただきました〜iconN32








 


エイコ・キヨミ・フジイの3人で、マドレの厨房フル回転。

キヨミはチーズケーキと、2層のヴィーガンプリン、フジイはシュークリーム、

エイコはケーキバイト用のスペシャルベジケーキに、ロールケーキ、シフォンにいろいろ。



そう、結婚式でなかなかヴィーガンのケーキに出会えること、ないよね。

ない、今まで一度もない。

デザートついてきても、ヴィーガンでリクエストしておくと、果物の盛り合わせ、とかとなりがち(周りがケーキ食べていてもね!)。


しかーし、今回はヴィーガンの人にも美味しく食べてもらえる、選べるウェディングケーキスタイル。

(ちなみにいうと、小麦粉一切使っていないので、すべて、グルテンフリーでもあるのさ。)



たくさんの人たちのサポートによって無事ケーキでお祝いすることができましたicon12




キヨミのチーズケーキ。

エイコのベジマフィン。

キヨミのヴィーガンココアプリン&ヴィーガンカスタードプリンの2層スペシャル!


エイコの、およねちゃんのシフォン。


フジイのこめこづくしのシュークリーム。
今回のイチゴはすべて愛東のイチゴ農家さんからのご提供。超豪華。

 
猫のひたい塩谷さんからのたくさんの食べられるお花たちが、飾り付けに大活躍。



 
マドレとともに、ここここ日和さんもケーキの演出!!プルーンソースが黒糖みたいでむっちゃ面白くて美味しかった〜!


盛り付けを手伝ってくれた強い味方。



ステキな機会をありがとうございましたkao_10


そして改めて、おめでとう〜&お幸せにicon06


これからもよろしくお願いしますicon12



*おまけ*

木下実験室・道草・Hummingのイメージの種。



  


2017年05月08日

5月のマドレ。

早いもので、もう5月。現在GREEN WEEKでお届けしているマドレです。

GWいかがお過ごしでしたか?

GWはOrganic Wedding Partyに始まり、

マドレはみんなで食べるウェディングケーキを、

木下実験室は、「木下実験室・道草・Humming」というテーマでドネーションビュッフェで出店していましたicon12

森の中で開かれたウェディングパーティー。

とてもとても素敵な会でした。

当日の様子・スペシャルなケーキも含めて、はまた改めて書きますねー。お楽しみにkao_10


ということで、遅くなりましたが5月の予定です。



↓クリックすると拡大。


〜7(日)おやすみ

8(月)〜13(土)GREEN WEEK!! ALL VEGAN!!
毎月恒例の店内のおやつ・ごはんぜーんぶ植物性100%の週です。どれ選んでもヴィーガン。
ついでに言うと、米粉マニアなので、ほぼグルテンフリー・ヴィーガンです。

13(土)きこりマルシェ(委託販売) by(株)安土建築工房さん

14(日)お休み


21(日)お休み

28(日)お休み


\NEWS!
6月4(日)あづち信長まつりに出店♡

6月12日(月)でマドレ7周年。ありがとうございます。今年もまた何かします。まだ秘密。お楽しみに♡




※2016年9月よりちょっと内容が変更になっています。
月・火・水 11時〜17時(12時〜13時半はCLOSE)> 焼き菓子・雑貨・食品、
木・金・土 11時〜17時 > +生菓子・デリ(パンとおかずのセットあるよ♡)

※予告なく変更になる場合があります。ごめんなさい。

※テンペはだいたい木曜日に出来上がりますー。(出来立ては格別の美味しさなのでオススメ!)
地方発送も承っております(送料別)。ゆうパックチルドにてお届け。
マドレのおやつや、菜ばかり・米粉なども一緒にお届けもできます〜。
お気軽にお問い合わせください。

※デコレーションケーキ・ギフト・お弁当・小麦ゼロのお米のパンのご予約も受付中です。
info@shop-madre.comまでまずはお気軽にお問い合わせください。
お弁当・ケータリングは基本ヴィーガン(肉・魚・卵・乳製品不使用)です。
グルテンフリーや五葷抜きなど対応可◎





今月は、大きな出店もなく、ゆったりした月になる予定です。
(いつもそう言うてて、結局そうならずに終わるのやけど。笑)

ここ1年〜2年くらい、ずっと大きな転換期が来ているような感じで、なかなか自分自身がついていけていませんkao12

自分自身がついていけてなかったら周りもついていけるわけないわな。

というか、むしろ、世の中全体が転換期な気がするけど。




5月のピックアップはさみ

①13(土) きこりマルシェ(委託販売のみ) by (株)安土建築工房さん

大工さんが建てた自分の家の完成見学会、というかなりレアなイベントです。

しかも、その、住み人であり、作り手でもある大工さんの解説付き。

これ、今、家買う予定なくても行ってもいいんやろうか?1人でとかでも?

あ、マドレのおやつをそこで委託販売します〜☆

何を持っていくかはまだ秘密♡

完成見学会は、各回5組限定・事前予約制になっているので、気になる方は、お早めに♫

詳しくは、こちら





マドレのおやつ付きのワークショップです。

普段、ほぼほぼメイクをしないのだけど、自分でメイク用品作れたら、材料も知れるし、

選べるし、なんか強くなった気分になりそうicon12

しかも、やっぱりたまにメイクすると気分があがるので、きれいになるのは楽しいよね。

と、自分で作ったコスメでメイクアップして綺麗な姿でお店に登場するcrptrさんを見て、思う。

ちなみに、きこりマルシェにも13日(土)出店されますー。

詳しくは、FBのイベントページをチェック。






現在ちょっとお弁当のシステム改変中。

もうちょっといろいろわかりやすくします。

つーちー定食も若干内容が変わります。また追ってお知らせしますね。


前回のつーちー定食。4月は野草づくしでした。
5月に入って、のびるも、とうが立ってきて?もう終わり。すじすじ。
でも、今度はノビルの花と、そのあと出来る実も楽しめたりします。
今は、ハルジオンかヒメジオンが食べごろ(天ぷらとか?)で、ツユクサとか、イノコヅチがちらほら登場。
イノコヅチ、結構そこら中に生えるので、覚えておくと何かあった時に便利です。






では、5月もマドレをよろしくお願いします。



  


Posted by shop Madre at 21:20Comments(0)イベント情報まどれ店舗