最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2015年09月07日
明日から店舗再開♥あーんどツチノネとまるすのレポート。
大変長らくお待たせしました。




明日からマドレ、店舗復活です

GREEN WEEKからのスタートです。
すべて卵・乳製品不使用のおやつやごはんになります



デリもあるよー(水曜以外)。
サツマイモかカボチャ(ともちろん米粉)を使った、心躍る胸キュンなデザートも登場予定なのでお楽しみに

会社の事務所の中の不思議な空間だけど、店内でもお召上がりいただけますので、
まどれ文庫も楽しみつつ、滋賀の裏おみやげたちも楽しみつつ、ぜひごゆるりと

そして、江州アジア化計画その①ツチノネ@西の湖すてーしょん、たくさんの人に来て頂き、ありがとうございました。
左がユザーンさんw/タブラ、右がヨシダダイキチさんw/シタール。
タブラってベースみたいな役割も果たすのか?おもしろい楽器。
シタールはギターみたいなのに、なんでインドっぽくなるのだ?音階の関係?共鳴するから?謎は深まるばかり。
安土でこんな音楽イベントできるなんて夢にも思わなかったよほんとに。
話を持ちかけてくれたサンノ、ありがとう~
初めてのメンバーでのイベント主催でこれもまたおもしろくて、
すごく心強かったし楽しかった~その2も楽しみだね♥
ユザーンのウェブサイトのQ&Aのページ、おもしろいのでおすすめです。
また来てほしいな!
そして楽しかった江州音頭。しかもヨシダダイキチさんのシタールと共に。
歌い手はサンノと岡田健太郎さんの若手の二人。むっちゃいい感じだった。
そして、VJっておもろい!
ちなみに、ごはんの写真はないけれど、この日、妄想ケバブが誕生しました。
そして、まるす@近江舞子。
近江舞子の浜はとにかく水がきれい!同じ琵琶湖やのに、場所によって全然違うんだよな。
泳ぎたくなる気持ちわかるよな、となる。
これがね~、むーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっちゃ楽しかったんだなぁ~。
初めてグリーンキッチンさんとコラボして、
初めてドネーションスタイルで、
初めてひたすら作り続けていくスタイルでの出店。
今回はビーチクリーンイベントにちなんで、食べられるお皿も登場(+のびぃのなすをつかったマーボーナス)。
マドレはグルテンフリー・ヴィーガン・五葷抜きのいろいろ(マーボーナスだけ玉ねぎ使ったけど)。
手前の妄想ケバブのお皿にのってるのはオクラの花。きれいだよな。のびぃサンキュ。
ぱらだいすファームさん、小林ファームさん、のびぃの野菜と、米粉は最近吉田農園さんのお米。
またこんな感じでやりたいな。
そして来年もまるす行きたい。ホンマにすてきなイベントでした。
奥に見えているのがびわ湖。最高のロケーション。
意外とレアなツーショット。と見せかけて、グリキチともちゃんも写ってるよ。
ということで、明日からまどれ店舗再開しますー。
テンペもばっちり仕込んだし、
西の湖のヨシとココナツとピーカンをつかったこめこっティもつくったので、お楽しみに。
*おまけ*
最近よく聞いているBuddy Holly。
*ぶつぶつ*
ひさびさのぶつぶつ。
なんか、すごい時代を生きているよなぁ~と思うけど、どの時代に生きていてもきっとそう思うんやろうなぁ。
最近特にうごめいている感じがする。いろいろと。
あ、しばらく品切れになっていた百姓レボリューションを新しい3も加えて新たに入荷しました。
百レボと、最近読んで超ハマった赤松啓介の「夜這いの民俗学」を読む人が増えたら、
世の中のおもしろい動きがもっと増える気がする。
夜這いの民俗学、題名もじゃっかん過激?やけど、いろいろハッとさせられる本です。
ほんの数十年で世の中の常識なんて真逆になるんだよな。
今、普通やってなってる常識とか価値観なんて、いつ何時ひっくり返るのか分からんねんな、てなる。
恐ろしい事でもあり、希望でもある。
ジョンレノンはLife is what happens to you while you're busy making other plansと言っているけど、
(人生は、他の予定を立てるのに忙しくなっている間に過ぎ去っていく出来事たち。的な?)
自分がマドレをすることになったことも含めて、人生はたまたまの連続というか、偶然と選択の繰り返しなんだろうな、と思う。
なんかすごいよな。たまたまの集合体。しかも、一回しかない。
自分で選べることは、どんだけしんどくても、堂々と、”It's my choice.”て言えるようになりたいなぁ~
とりあえず、夜這いの民俗学と、百姓レボリューション、むっちゃおすすめです。
課題図書とかになったらいいのに。
江州アジア化計画②もお楽しみに。(というか自分が楽しみなだけ。笑)
つんつんつつきます、これからも。
マドレのおやつが、渋谷ロフトとラクト山科に期間限定で登場しまーす♡&マドレのおやつが買える素敵スポット。
明日は畑の窓口。米粉のおやつxやさい=something creative。
小麦つかってへんパン。明日はgreen day♥
もう10月ー!?
ひさびさにケーキを焼いています。明日は妄想ズ。
今日は88 cafe。まどれの店舗で食べられます。
明日は畑の窓口。米粉のおやつxやさい=something creative。
小麦つかってへんパン。明日はgreen day♥
もう10月ー!?
ひさびさにケーキを焼いています。明日は妄想ズ。
今日は88 cafe。まどれの店舗で食べられます。