最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2013年01月08日
明日はまどれ市⑤~♪今回は、ワイルドキッチンさんと湖華舞さんも!!!
日が長くなった気がするのが、なんとなくうれしいまどれです


5時やけどまだ明るいやん!みたいな。
年末はベジおせちにエネルギーを使い果たした分(☆)、
お正月はガッツリ休みました

あまりにも頭がリラックスモードに入ってしまって、戻るまでに時間がかかってしまったよ

まどれもそろそろ2013年始動です

まどれの2013年の幕開けは、明日のまどれ市⑤です

し、し、しかも

今回は、前回に引き続きここここ日和のまーちゃんに加えて、
な、な、な、な、なんと、
あのワイルドキッチンさんが













あの湖華舞さんが





















揃ってまどれ市に出店してくれはることになりました

まどれ一大事です

ワイルドキッチンさんは、まどれのアユミにとって記念すべき初出店だった、
ミツバチの羽音と地球の回転(いいよ~!おすすめ!)の上映会で出会ったんだなぁ~

まだまどれ始めてから1ヶ月ちょいくらいの頃で、オーストラリアから帰ってきて半年も経ってない頃。
ハード系の、酸味のあるパンがめっちゃ好きやのに、なかなか出会えず、探してたら、
出会ってしまったではないか











で、この時にワイルドキッチンさんがエコ村のマーケットを紹介してくれはって、
そこでまたたくさんの人たちに出会ったんだなぁ、なつかしい

ワイルドキッチンさんのパン、アユミも栄子も大好き。
うーん、ちゃうな、パンだけじゃないなー。
パンだけじゃなくて、人も、考え方も、生き方も、そんな全部を含めて、たぶんめっちゃ好きなのです

だから、ほんまに、まどれ市にワイルドキッチンさんが出てくれはるなんて、夢のようなこと。
だって、好きやん?好きな人が自分とこ出店してくれはるねんでー

幸せすぎやろ

そして、そんなワイルドキッチンさんのパンにもぴったりなこと間違いなし、なチーズを、なんと、
つくってはるのが、湖華舞さん

チーズをな、つくってはるねんで。
チーズを。
つくってはるねんで!!!!!!
そんな人が滋賀にいてはるなんて

それがまたねーおいしいのだー

湖華舞さんはジェラートもめっちゃおいしいよ

しかも、まどれの親の東洋商会もいろいろ関わってるのであーる。
いつぞやのまどれのまかない。

盛り付け適当なので、ちょっとお許しを~。
ワイルドキッチンさんのパン + 湖華舞さんのチーズ +庭で摘んできたマスタードグリーン&ケール
+庭のフェンネル&スイートマジョラム + 百菜劇場さんのじゃがいもの素揚げ + カレーの残り。
これを食べながら、ひたすら栄子ちゃんとふたりで、幸せやー贅沢やー幸せやーと言いあってました。笑
ワイルドキッチンさんがまどれ市出てくれるってことが決まった翌日のまかないやね。クリスマスケーキの時期の。
いつか自分でもチーズはつくりたいのだなぁ~

前にブログで書いたんやけど(☆)、オーストラリアでWWOOFしてた頃滞在してたthe Hermitageでは
チーズ作ってはったからなぁ~。
チェダーとか、カマンベールとか、ブリ―チーズとか、フェタとか、いろいろ・・・
私はブリ―チーズにはまった。
しかも、自分達が飼ってる牛のミルクからつくらはるねんで、もう最高ではないか

よくチーズをつくってはるとこ見せてもらってて、たまに手伝わせてもらったり楽しかったなぁー。
とにかく、ワイルドキッチンさんのパンと、湖華舞さんのチーズがあったら、
もう、最高ですな

そこに、ちょっとレタスとかケールとかちょっと摘んできて、ちぎって、
フェンネルとかハーブと、パキスタンの岩塩と、オリーブオイルを足したら、
もう、最高

もしくは、ワイルドキッチンさんのパンと湖華舞さんのチーズと、安土の蜂蜜・・・



それでもう何もいらんな

安土養蜂園さん、ミツロウとかも売ってはるので、せっかくやしまどれ市のついでに行ってみてくださいな

安土駅からやと歩いて2~3分くらいかな??
日が経ってパンがちょっと固くなったりしたら、それはそれで、
薄切りにして塩もみした玉ねぎと、オリーブオイルとバルサミコと、パセリかなんかと塩と合わせてサラダにしたらまた激うま

夏やったらきゅうりとかズッキーニとか?人参もいけそうやなぁ。
あぁ妄想トークに入ってしまいました

ほんで、近江八幡産無農薬大豆の絹豆腐(この豆腐もまたおいしいのだー)とか、
百菜劇場さんの無農薬の黒豆とか、お米とか米粉とか、
ここここ日和さんは、ベジバーガーとおやつも持って来てくれはるみたいやし、
おいしいものにあふれます

あーしあわせー。
ということで、最後にまどれのメニューです

*プチフール 限定5セット!
・・・まどれ市限定の、キヨミ・フジイ・エイコの力が集結したお得なちっこいスイーツセット

*まどれどん(v)
[ マーボー豆腐 ・ ベジうな重 ]
・・・自家製の豆板醤の辛さが爽やかなまーぼー豆腐(こちらは小麦不使用)と、
見た目はうな重、味はうな重ではないっちゃないけど、それはそれでいけるベジうな重を持って行きます

*胸キュンショート
・・・栄子ちゃんの胸キュンショートも登場~

*米粉づくしのシュークリーム [ へび ・ ほうじ茶 ]
・・・今年の干支にちなんで、へびのかたちのシュークリームが登場

ほうじ茶のクリームのシューも登場~♪
*キャラメルリンゴのムース
・・・生クリームからつくったキャラメルをつかったムース。
*まっちゃのタルト
*ホットビスケット
・・・これもたぶん湖華舞さんのチーズ(コカブラン)と安土の蜂蜜がめっちゃ合うと見た。
*甘糀とりんごのチーズケーキ
・・・キヨミ一体何種類スイーツを作ってるのだ!
*ぽりぽりこめこさん [ ふつう ・ ジンジャー ] (v)
・・・こめこさんは子どもたちのヒーロー。
*コスクラン(v)
・・・今回のコスクランは、new order + johnny cash + スピッツです。
飴からめるのうまくなってきたのがめっちゃうれしい!!!
*こめこっティげんまい [ インド ・ よしこさん ](v)
・・・久々にインドが食べたくなったのでつくりました!
よしこさん、最近のブームです。安土のヨシと、ココナッツ。たまらん。
そんな感じです~

あと、トマトジュースとかいろいろ持って行きます!
場所は、安土駅から歩いてだいたい7分くらい。
安土のドラッグユタカの斜め前くらいです。
地図。
まどれぜんざいふるまうよ!!!!
あー楽しみ!!!!
*おまけ*
たぶんこのブログで、何回かfrance gallは登場してると思うんやけど、
最近、これ好き!
23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
明日は信長まつりに出店ー!
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
明日は信長まつりに出店ー!
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
Posted by shop Madre at 19:35│Comments(0)
│イベント情報