› 食べて地球にやさしくなる。 › ちょっとした記録。 › おおかみこどもの雪と雨とぶつぶつぶつぶつ。


最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎

2012年08月13日

おおかみこどもの雪と雨とぶつぶつぶつぶつ。

野性が足りひんって言ってるくせに、音楽聞きながらブログ書いてるまどれですkao_12



昨日、とっても気になってた”おおかみこどもの雪と雨”を見てきたーicon01





なので、今日は朝起きた時目が腫れてた秘




そう、めっちゃ泣けたのだ。





なんかなぁ~弱いねんなぁ~。

山の中の、自然に密接した人々の暮らし、的なもんに。



すっごく自然が近いの。



で、ちっちゃくくるくるなんよな。





自分の食べ物は、自分で作るし、

でも、作れへんもんは、誰かにおすそわけしてもらったり、

逆に自分がおすそわけしたりとか。



もうつかわんくなったもんは、次に欲してる人の手に渡したりとか。




そんな世界。





家は、自分で直すし、でも周りの人も支えてくれて、でも基本的には自分の足で立って、

自分の力で生きていく、そんな感じ。





そういうなんにめちゃめちゃ弱い。






人間やねんけど、野性的というか、自然と近くって、

自然がすごくきれいなものやけど、畏れ多いものでもあるというか。





生きるために生きる暮らし。







あぁ。そんな風に生きたい。







私が長生きに興味ないっていうのは、たぶん何回もこのブログでも言ってると思うんやけど、

なんか、それは、この暮らしに対する憧れと通ずるものがあるんかな、て思った。



将来の夢は、木になること。といつからか思ってるんやけど、

でも、そうなると、めっちゃ長生きやな、てことに気がついた。






はい、また本文無視の画像。こんなTシャツを作る予定。何の写真でしょ~~~っか??
おおかみこどもの雪と雨とぶつぶつぶつぶつ。














人間としてはたぶん長く生きてたいっていう願望はないんやけど、

絶対に次には木になりたくて、できればいろんな動物が集まってくる感じの実がなる木に最終的にはなりたいねんな。




これはものすごく関係ないことやけど、

なんか遺書めいたものになってしまって、これをブログに投稿するなんてどうなんかな、とは思うんやけど、

私が人間の世界を終えた時は、周りの人には、おめでとーーーー!て言って、盛大にお祝いをしてほしくって、

おまつりを開催してほしいねんなー。


おめでとうって言ってほしいねん。



で、埋めてもろて、そこに木を植えてもらうか、木の実をまいてほしいなーーーーー。




という話を何人かの人にしたことあるんやけど、

埋めてもらうのは迷惑になるから燃やして灰にしてからまいてもらった方が木の養分にもなるからいい、とか、

むしろ埋めずにそのまま山にポイってしてほしいっていう人もいて、

意外とみんな考えてるんやなぁ~て思った気がする。

地球の栄養になるんだぜぃiconN08

しかも、マクロビで身土不二っていうけど、そういうことやんな。からだはつちからできてるねんて。だから土に還るのだ。






そんなことを久々に、おおかみこどもの雪と雨を見て思ったな、という記録。




まだ自分がどこに向かってるのか分からんけど、

一番最後には木になる生き方をしようーーーiconN07




ということで、今日のおまけは、the kinksのapeman.





説明できるほど、この歌を理解してないけど、この歌な気がする??




同じカテゴリー(ちょっとした記録。)の記事画像
やたら”ダサくないこと”にこだわる理由。
「私とマドレ①」長い長い長い長い長い長ーーーーーーい振り返り。
てらすくらす〜経済学のめがねで現代を見る〜 第一回「そもそも経済学って何?」のきろく。
メディア掲載のお知らせと、ぶつぶつ(久々)。
VEGANおせち2017の記録<後編>。
VEGANおせち2017の記録<前編>。
同じカテゴリー(ちょっとした記録。)の記事
 やたら”ダサくないこと”にこだわる理由。 (2017-09-12 21:14)
 「私とマドレ①」長い長い長い長い長い長ーーーーーーい振り返り。 (2017-07-09 21:41)
 てらすくらす〜経済学のめがねで現代を見る〜 第一回「そもそも経済学って何?」のきろく。 (2017-04-18 22:54)
 メディア掲載のお知らせと、ぶつぶつ(久々)。 (2017-04-13 16:17)
 VEGANおせち2017の記録<後編>。 (2017-01-09 17:24)
 VEGANおせち2017の記録<前編>。 (2017-01-06 17:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。