最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2012年01月13日
明日のメニューは!
こんばんは、まどれです
米粉100%のしっとりシフォン
白餡ムースの抹茶サンドケーキ
洋梨ムースのロールケーキ
ほうれん草と玉ねぎのタルト(v 卵・乳製品不使用)
りんごのカスタード的タルト(v)
コスクラン(v)
米揚げあられ(v)
米粉づくしのシュークリーム

今日はいっぱい試作をしまくって、おなかいっぱい

でも、今試作してるのんがうまいことできるようになったら、
自分の中で、まどれの新たな看板メニューになるのを確信してるので、めっちゃ頑張ってます

何作ってるのかは、まだ内緒

できる予感はあるから、なんとか今月中に披露できたらなぁと思ってますのでお楽しみに

ではでは明日のメニューです


[ 抹茶マーブル ・ 自家製梅のシロップ漬け&八朔的ピール ・プレーン(ミニホール) ]
・・・しっとりですよ、しっとり。


・・・洋梨が、あーめっちゃ贅沢。

・・・めっちゃおいしそうな匂いがしてます。

・・・豆乳カスタードとりんごを合わせて焼いてみた。

・・・定番。おかきみたいなかりんとう。バレンタインには限定でスペシャルバージョンが出ます!お楽しみに。

・・・コスクランの塩味。これね、はまるよ。

・・・お楽しみに

とこんな感じです

2月の第一週目と第二週目は、コスクランのバレンタイン特別バージョンを限定販売します

個数に限りがあるので、予約も可能にします。
また詳細は追ってお知らせしますのでお楽しみに~

まどれは朝10時からオープン、
安土駅からも歩いてたったの5分

よかったら遊びに来て下さいな

<おまけ>
1週間ほど前、生まれて初めて、風の谷のナウシカを見ました。
と言ったら、結構みんなに驚かれました

でも、ほんまやから仕方ない。
で、私の中で、best movie ever

今まで見た映画の中で一番やられました。
でも、
めっちゃ悲しかったー。
泣きまくりやったー。
今の世の中やーん。このままやったらホンマにこうなってしまうやーん、てなった。
ほんまにほんまにほんまにほんまに悲しくて、悲しくて、悲しかった。
こんな風になってほしくないよー。
人間がー。エゴ―。
土から離れる―。
自然を支配しようとするー。
今まで見たことなかったのは、逆によかったのかもしれん。
で、私は単純やから、(夢見る少女やから、)私が世界を守らねば!て思った

何様やねんて感じかもしれんけど、なんか映画見た後、真剣に、そう思った

だってな、世界守ることなんて、誰にでもできることやしな。たぶん。ていうかできるで。
動物的に、ちゃんと、生きたらいいねん、きっと。生きることをちゃんとしたらいいねん。
でも、愛が世界を救うのです!みたいなことは言いたくない。私の性にあってない。そういうなん苦手。寒気する。
そういうなんを言うのは、そういうなんを言いたい人に任せて、私はやっぱりそうじゃないとこにいとくー。
基本ブラックなのは変わらん。完全にホワイトでピュアで天使みたいにはなれへんしなりたくもない。
くさい発言お許しください

でもな、私は世界を守るで。
頭おかしいって思われるんかなぁ~こんなこと言ったら。ま、いっか

あ~ほんまに素晴らしい映画やったなぁ。
1984年の時点で、こんなメッセージを出してたなんて、ほんまにすごいな。
本気ですごい。
で、もひとつすごい、宮崎駿の作品。フェイスブックで話題になってたのをこちらでもシェアしときます。
チャゲ&アスカのPVとしてつくられたみたい。
もう、食い入るように見入ってしまったわ。
はぁ、でも悲しいなぁ。
このPVに関する宮崎駿のインタビュー記事が、こちら。
でもなぁ、you are the change.やで。
you must be the change you want to see in the world. ってガンジーが言ってる。
if you make the world better place,
take a look at yourself, and then make a change.てマイケルジャクソンも言ってる。
世界を守るって、きっとそういうことなんやな、て今思った。
みんなすごいなぁ~。
ぶつぶつ。
おわり。
マドレのおやつが、渋谷ロフトとラクト山科に期間限定で登場しまーす♡&マドレのおやつが買える素敵スポット。
明日から店舗再開♥あーんどツチノネとまるすのレポート。
明日は畑の窓口。米粉のおやつxやさい=something creative。
小麦つかってへんパン。明日はgreen day♥
もう10月ー!?
ひさびさにケーキを焼いています。明日は妄想ズ。
明日から店舗再開♥あーんどツチノネとまるすのレポート。
明日は畑の窓口。米粉のおやつxやさい=something creative。
小麦つかってへんパン。明日はgreen day♥
もう10月ー!?
ひさびさにケーキを焼いています。明日は妄想ズ。
Posted by shop Madre at 23:03│Comments(2)
│shop Madre スイーツ販売
この記事へのコメント
あー試食しすぎたい(笑)
メニューを見てるだけでも美味しそうすぎてめまいがするのに
コスクランの限定バージョン!? うわー
何やろね楽しみやね~
ナウシカのころ
16歳の安田成美さんが主題歌を歌番組で歌ってはりましたね~
ちょっと子供のぼくには作品メッセージが読み取れなかったけど
地上と地底?の描き分け方が印象的で
自分の狭かった世界観がパーっと広がっていく感じがしたよ。
いまメディアで様々なバーチャルな絵空事のような世界に触れていると
かえって現実の世界の生々しい「リアル」をひしひしと感じるねー
あゆみさんが映画を見ていっぱい感じたこと
いままであえて見てなかったこと
わかる気がするなー
長文でごめんね~
メニューを見てるだけでも美味しそうすぎてめまいがするのに
コスクランの限定バージョン!? うわー
何やろね楽しみやね~
ナウシカのころ
16歳の安田成美さんが主題歌を歌番組で歌ってはりましたね~
ちょっと子供のぼくには作品メッセージが読み取れなかったけど
地上と地底?の描き分け方が印象的で
自分の狭かった世界観がパーっと広がっていく感じがしたよ。
いまメディアで様々なバーチャルな絵空事のような世界に触れていると
かえって現実の世界の生々しい「リアル」をひしひしと感じるねー
あゆみさんが映画を見ていっぱい感じたこと
いままであえて見てなかったこと
わかる気がするなー
長文でごめんね~
Posted by ダイダイ at 2012年01月14日 00:45
>ダイダイさん
お返事が遅くなってしまってごめんなさい!
コスクランの限定バージョンは、ちょっと変わったバレンタインのギフトにぴったりかな、と思ってます♪
安田成美さんが主題歌歌ってたんですね~
そうそう、リアルを感じます、ほんまに。
ずーーーーんて直接心に届いた感じがしたというか、
自分の中の何かとても大事な部分に触れられたような感じでした。
今がきっと見るタイミングやったのかも!?
漫画版もまた全然違うらしいから、読む予定です!
長浜ではお寺でナウシカって言うイベントもやってたみたいです。すてきですよね~
お返事が遅くなってしまってごめんなさい!
コスクランの限定バージョンは、ちょっと変わったバレンタインのギフトにぴったりかな、と思ってます♪
安田成美さんが主題歌歌ってたんですね~
そうそう、リアルを感じます、ほんまに。
ずーーーーんて直接心に届いた感じがしたというか、
自分の中の何かとても大事な部分に触れられたような感じでした。
今がきっと見るタイミングやったのかも!?
漫画版もまた全然違うらしいから、読む予定です!
長浜ではお寺でナウシカって言うイベントもやってたみたいです。すてきですよね~
Posted by shop Madre at 2012年01月16日 14:23