最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2012年01月11日
世界の菓子PCGに掲載されました♪やっほーい!&ぶつぶつ。
今日はなんか寒くて、ホンマは畑に行って、小豆を収穫しきってしまいたいんやけど、

なかなか外に出る勇気のない、なまけものまどれです

昨日は、そんな、まどれ畑の小豆をつかって、キャンドルナイトにぜんざいを持って行きました

実はよく考えると、ぜんざいを作るのは初めて

初めて作るぜんざいから自分がひとつひとつ、めげそうになりながら、種を植えたり、草刈りしたり、
収穫したり(e-coちゃんありがとう)、むきむきしたり、選別したりした、そんな思いがこもりまくった小豆を使って、
しかも、アクをこぼさずに炊くマクロビ流の作り方を試せるなんて、なんと楽しい

白砂糖はからだを冷やすので使いたくないから、甜菜糖で甘みをつけて、
ちょっくら昆布も入れてみた

小豆、若干色薄いし心配やったけど、炊いてったら、ちゃんとあんこみたいな色になって安心した

なかなかおいしくできたと思うからうれしいです

アクもね、旨みになるっていうのがマクロビ的な考え方。(やったと思う。記憶あいまい。)
ぶつぶつタイム ↓ ↓
マクロビって、まんだらやなー。て最近気がついた。
ほんで、きっといわゆるホリスティックっていうのは、まんだらってことなんやなーと思う。
男も女も、どっちがいいとかどっちの方がすごいとか、どっちのほうが優れてるとか、そんなんじゃなくって、
どっちもいて、どっちもいいんよな。
なんか、働きアリの話で、ありの行列を眺めてると、絶対にさぼってるありがいるらしく、
で、そのさぼってるありたちを、どっかにやって、ぜんぶ働いてるありばっかりにしても、
しばらくしたら、またおんなじくらいの割合で、さぼってるアリが出てくるんやって。
なんでか知らんけど、それでうまいことバランスを保ってるらしい。誰に聞いたっけ?忘れたけど。
”正しい”をつくると、”まちがい”を生み出してしまうし、もしその”正しい”基準で自分が”間違ってる”としたら、
なんかじぶんがあかんみたいに感じてしまうから、正論は嫌いなんやけど、
でも両方きっと正しいし、ほんでそれでいいんやろな~、と思うし、きっとホリスティックってそんな感じなんかな、と思う。
で、ホリスティックな食べ方を目指してるののひとつがマクロビなんかな、と思います

でも、マクロビの”ルール”にとらわれると、ホリスティックじゃなくなる、ミクロなマクロビになってしまうから、
適度に気を抜いて、いいとこどりしたらいいんちゃうかなぁ~と思ったり。
あれやで、教えない教育。もきっとそういうことなんやって。
↑ ↑ ぶつぶつタイムおわり
そのうち、ぜんざいにせんと、マクロビ的なあんこを作って、まどれのお菓子に登場させる予定なのでお楽しみに

ガンガン甘いのが苦手な人、たぶんマクロビ的なあんこ好きなんじゃないかなぁと思います

甜菜糖を使ってるから、ていうのもあるんかもしれんけど、まーるい味な気がします

あ、また本題に入る前が長くなってしまった

さて、本題


世界の菓子PCG(http://www.pcg.or.jp/pcg_info/index.html)より
”「世界の菓子PCG」は洋菓子製造に関わるすべてのプロフェッショナルとアマチュアの方々に親しまれている制化技術専門誌”
らしく、1月号の特集は”洋菓子へと広がる米粉”。
”地産地消に力を入れる、地方の米粉スイーツ専門店”の一つとして、のせて頂きました

編集のひとたちがとても親切でステキな方方で、まどれの親(株)東洋商会が、
shop Madreにかける想いも、そして実際にお店で動いている私や他の作り手(普段は東洋商会の社員。)の想いもくんで、
めっちゃステキな記事にしてくれはりました

結構たくさんのお店が載るんやろうな、と思っていたら、うちともう一軒だけやって、
結構がっつり載せてもらってるので、びっくり
カラーだよ


ちなみに本に載ってる写真を撮ったのはほとんど私

嬉しいなぁ~

もし、どっかで見かけたら、ページをめくって探してみて下さいな

他にも、米粉を使ったいろんな本格的なお菓子のレシピが載ってますょ

では午後から気合いを入れて、畑に行ってきます







ちなみに、次回のキャンドルナイトは、安土の料理魚石さんにて、
懐石をキャンドルナイトで愉しむ予定です

去年に仕込んだお醤油のお水も、魚石さんが実際にお料理に使われている湧水をいただいて仕込んでるしね

安土のステキスポットやから、めっちゃ楽しみ~

あ!今また安土のすてきスポットでキャンドルナイトやりたい場所思い付いた!
また考えよっと♪
おわり。
メディア掲載のお知らせと、ぶつぶつ(久々)。
クリスマスにマドレのケーキはいかが♡ &メディア掲載のお知らせ。
滋賀本に掲載されました〜♫あんど、選挙(というか改憲?)に関するかなり偏った見解。
レイウィディングとRuSCに登場〜。メディア掲載のお知らせ。
おせちオードブルもうすぐ締め切りまーす。あーんど 来週火曜日は臨時休業です。
今年も行ってきました安土中学校で調理実習♫人生伝承塾講師♡ あーんど、18日はキラりん滋賀にちょろっと登場です♡
クリスマスにマドレのケーキはいかが♡ &メディア掲載のお知らせ。
滋賀本に掲載されました〜♫あんど、選挙(というか改憲?)に関するかなり偏った見解。
レイウィディングとRuSCに登場〜。メディア掲載のお知らせ。
おせちオードブルもうすぐ締め切りまーす。あーんど 来週火曜日は臨時休業です。
今年も行ってきました安土中学校で調理実習♫人生伝承塾講師♡ あーんど、18日はキラりん滋賀にちょろっと登場です♡
Posted by shop Madre at 12:01│Comments(0)
│メディア情報