› 食べて地球にやさしくなる。 › イベント情報 › ひこねば2011に出店してきたぜ!


最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎

2011年11月22日

ひこねば2011に出店してきたぜ!

やっほーーーーーーーぃicon12






あーブログ書きたい事いっぱいやーiconN31



まずは、週末の土日は、ひこねば2011に出店してきましたiconN08


一日目は、めっちゃ雨icon03


THE 雨。な降りっぷりicon03





やのに!ほぼ完売しましたiconN04

ありがとうございました~icon12kao_18




今回はちょっと変えて、”まどれのぼうけん”をテーマに、好きな事しました。

好きなもん、作りたいもんを作ってみる。



私と、e-coちゃんそれぞれが、好きなもん作ったら、

なかなか楽しい内容にiconN07


写真は見事に撮ってないけど、一日目は、

進化した朝ごはん玄米マフィンシリーズ、新顔のソフトクッキー、

そして米粉のデコレーションケーキ(豆腐クリームだぜ!)も登場iconN07

タルトもいつもとちょっと違う感じにしてみましたicon12










先日の出産がんばれケーキ。
ひこねば2011に出店してきたぜ!
ひこねばとは関係ないけどね。











一日目のおとなりは、親子ナチュラルクッキングさんicon01


去年も出てはったので、お互い一年ぶりの顔合わせやったけど、ちゃんと覚えてましたicon12

しかも!私がめっちゃ行きたいと思っているところの1つ、百姓屋敷わらで、修行してきたとkao_16

一年でめっちゃ進化してステキにバージョンアップして、キラキラしてはって、ちょっとやきもち。笑


これから、何らかの形でコラボしたいなぁと妄想をめぐらし中です。。。


やりたいこと、またひとつふえたなぁ~kao_10



1日目2日目共にとなりやったのが、とよさらださん。


県大のサークルです。実は県大びいきの私(笑)おばさん的にいろいろ質問してみる。

新米のおにぎりをその場でにぎって、自分たちで育てた野菜を具材に使って販売icon12

ステキだな~



そして、以前茅葺屋根の葺き替えワークショップで出会った2人に再会kao_16

最初は、どっかで会った事あるけどどこやろ~ってなって分からんかったけど、ようやく思い出したらそこやったiconN04

なんかこういう再会っておもろいよねicon12







はぃ、そして2日目。

1日目の出店が終わり6時くらいに家着いてなんと、夜中の2時くらいまで準備していきました渾身の力作たちiconN08

私もe-coちゃんもじゃっかんフラフラになりつつ、県大の地域探求学っていうまたおもろそうな授業の受講生にお手伝いしてもらいながらの出店iconN07

1日目と内容かぶらせてたらいいものの、なぜか、がらりと180度内容を変更して、

ピタパンサンドをメインにiconN08(だから仕込に時間がかかったのだー。反省。)



確かに夜はめっちゃ遅くなったし、来てからもバタバタやったけど、ピタパンサンドめっちゃおいしそうな感じにできましたkao_10icon12


なので、私は、ピタパンサンドとタルト2種類、栄子ちゃんは玄米スープと豆腐クリームのミニケーキとシフォンを作って、

なかなかにぎやかな感じのお店になりました音符



でも、

写真は撮るの忘れてましたkao_12



ちーん






ちなみに、ピタパンサンドは、

*かぼちゃとサツマイモのサラダ

*ジャガイモのバーグ

*いろいろ野菜のグリル


の3種類。




もちろん、全部ビーガンで卵・乳製品も使ってませんicon12


からだにやさしくて、ほんでもってちゃんと味わいのあるピタパンサンドicon12



フジイ家のサツマイモや、まどれの自然農畑の野菜、あと、

頑張ってむきむきしたかぼちゃの種もつかってみたり音符






パンプキンシードのむきむきの図を作ってみた。
ひこねば2011に出店してきたぜ!







これも、実は最初ローストしてからむくもんやって思ってめっちゃ頑張ってやってたけど、

ちょっと試しに生の種をむいてみたら、断然むきやすいことに大分経ってから気付いて、

今はせっせせっせとむいてます。結構それでも皮固いので、指は痛くなりますスパナ


それでも、all for まどれ!を合言葉に頑張ってむく。(それは嘘。)









自分でいうのもなんやけど、ほんまにおいしいもんばっかのピタパンサンドになったからめっちゃ嬉しいicon06





タルトは、かぶらの柚子味噌タルトと、かぼちゃのグラタンタルトでしたiconN29

料理好きのおっちゃんから、柚子味噌タルトは”おつな味”がするというコメントをいただきました~iconN32パチパチ


でもおつな味ってなんやろ?




e-coちゃんのミニケーキは、乙女心をくすぐる感じで、幅広い年齢層の女性陣に大人気icon12

見た目もめっちゃかわいいし、

しかもクリームが豆腐クリームなので、ヘルシーやし、これからまた登場する事になるでしょ~ぅicon12





お楽しみに~tegami






と、そんな感じで、ほぼ完売で幕を閉じました日の出わーいわーい





なんかまたステキな出会いもあったし、色んな人に元気もらって、これからまたがんばれる気がしてきましたicon12





みなさんありがとうーicon06





次回の出店は27日の小舟木エコ村のサンデーマーケットですリボン

9時から1時までなので、遊びに来てねiconN21




ちなみに、第二回あすナビカフェも12月3日に開催します炎

西の湖x花さかじいさんプロジェクトをテーマに、

語り合いたい人、募集中。




それではステキな一週間をてんとうむし



同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
明日は信長まつりに出店ー!
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。 (2017-06-22 13:11)
 マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。 (2017-06-14 19:29)
 明日は信長まつりに出店ー! (2017-06-03 11:07)
 5月のマドレ。 (2017-05-08 21:20)
 4月のお知らせと。いろいろお知らせ。 (2017-04-05 19:43)
 24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫ (2017-03-23 13:09)


この記事へのコメント
お二人ともお疲れさまでした
とても楽しく出店出来て、しかもほぼ完売だなんて嬉しいですね♪

美味しそうなメニュー、画像がないのが残念です
(>_<)

27日はエコ村ですか、私はファブリカ村のカフェです
お互い頑張りましょうね
p(^^)q
Posted by あやみん at 2011年11月22日 12:08
>あやみんさん
はい、めっちゃ嬉しかったです♪

画像・・・今度撮ります!なぜかすぐ忘れます。出店は半分戦争なので。笑

ファブリカ村のカフェ行きたかったなぁ~またやらはることになったら教えて下さいね!
Posted by shop Madreshop Madre at 2011年11月22日 22:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。