› 食べて地球にやさしくなる。 › shop Madre スイーツ販売 › 明日&明後日はファブリカ村さんに行こう♥


最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎

2011年04月01日

明日&明後日はファブリカ村さんに行こう♥

こんにちは~icon01




春ですね・・・・かたつむり





幸せ





日曜日に権座の新酒お披露目会で出会った(その時のブログ)、おじさんからさっそくステキな巻き手紙が届きましたハート


明日&明後日はファブリカ村さんに行こう♥
とても長いので写真に収まりきりません!
巻き手紙はわくわくしていい!!
おじさんありがとうiconN08


おじさんの絵は、安土のフレンドの前あたりの味葦庵に飾ってあるそうですicon01









今日は、3日くらい前に播いた人参とトマトの水やりに・・・


人参は去年ばっちり失敗したので、今回はやり直しです目

人参は最初にすごく水が必要らしく、前回は播いて、そのまま放置やったらやっぱり何も起こらず・・・

最初だけはちゃんと水やりをしようと決めたのでしたiconN08


私は基本かなりレイジーやし相当忘れっぽいので、頑張ります!!



明日&明後日はファブリカ村さんに行こう♥ 
行ったら、もうヨシ焼きが終わってたicon14









そしてまどれは只今明日の準備中iconN08




明日はファブリカ村さんで出店するからね音符


G-netのチャレンジショップのおかげで知り合った近江麻の布小物を作るすてきな女性3人組Tanoshimoさんと一緒にiconN07

楽しみ~




久々の出張出店にそわそわ~icon16








ではでは明日のファブリカ村さん特別メニューicon01


全部(コスクラン以外)、虎姫町の吉田農園さんの無農薬玄米粉を使用してますかえる

そして、卵・乳製品・精白糖不使用は全部共通iconN09




iconN13 okara x brown rice fibre cracker

[ プレーン ・ 国産胡麻(Double Sesame) ・ 自家栽培みょうが(Japanese Ginger) ]


・・・クラッカー地味で目だたへんねんけど、おいしいんだっkao_17



おいしいんやけど、ホンマに地味なんだっおでん


だからパッケージを最近新しくして、ワクワク感を出してみましたiconN08

ちょっと誰かになんかあげたいときにも最適iconN36


みょうがはおばあちゃんちでとれたものを大事に冷凍保存してとっておいたものiconN29

ほんのりさわやかで、みょうがの香りがほんのり。


胡麻は、国産の黒すり胡麻と白煎り胡麻のダブル使い2

香ばしくてイケルicon12






iconN13酒粕と自家製味噌のクラッカー

・・・なんかクセになる味わいのクラッカーいわざる

松瀬酒造さん(松の司で有名よね☆)の酒粕と、自家製の米麹みそを使ったクラッカーおでん

お味噌は、米麹も自家製ですkao_10こちらも新パッケージ音符

升をイメージした箱(いらんくなったファイルを利用して手作り!!)と、お酒をイメージしたラベルiconN24結構気に入ってますicon01








iconN13コスクラン(白米粉・甜菜グラニュー糖使用)

・・・まどれの定番人気音符これはホンマどこ行っても人気iconN07

おかきとかりんとうの子どもみたいな感じー







iconN13ヨシと自然農の小豆の西の湖の恵みブラウニ

・・・安土の西の湖のヨシと、西の湖のほとりの自然農の畑で育てた小豆の、西の湖あってこそ生まれたブラウニ日の出

自分で育てた小豆が登場するのはこれで最後ねiconN04はじめてやったから、かなり控えめな量しか作らんかったからもうありませんkao_15

でもねぇ~、今年はもっと小豆育てるぜ!!!

大豆も不使用。








iconN13自家製ドライフルーツのジンジャーブレッド(自家栽培無農薬生姜使用)

・・・自家製のドライフルーツ三種(いちじく・・・友達にもらった ・ 葡萄・・・愛菜館で買った ・ 八朔的ピール・・・おばあちゃんちでとれた八朔みたいな何か種類は分からない柑橘で作った)

プラス、自分で育てた生姜がスパイシーicon14

生姜も今年はもうちょっと作りまーすkao_21

大豆も不使用ね!





iconN13綾部の手仕込み醤油とオーガニックレーズンのマフィン

・・・綾部のきらり上林の手仕込みしょうゆが香る、マフィンicon06

今回はきらり上林さんのやけど、今年安土の魚石さんの湧水で仕込んだから()、来年からは自分で仕込んだのが登場するぜiconN08

しょうゆとレーズンって合うんだなぁ~iconN29ということで、醤油が入ってるので、小麦が入ってます。あと、胡桃も。大豆も。

安土の蜂蜜・豆光さんの豆乳(滋賀県産大豆)を使用iconN08






明日&明後日はファブリカ村さんに行こう♥
昨日二回目の天地返しをした後バス
いい匂いや~12月にしぼります!
おいしくな~れ






iconN13さくらと甘酒のマフィン

・・・春やから、どうしても桜関連のものが作りたくて作りましたiconN04

それだけの理由で作りましたicon01

甘酒の風味がまたいいねこれ。作ってよかったiconN07











iconN13国産無農薬紅茶のサブレ

・・・サブレというにはごつすぎるけど、スコーンでもないし、サブレ以外に名前思いつかず!!

この紅茶自体がめっちゃおいしいから、これも自動的においしくなる(笑)

豆光さんのおから(滋賀県産大豆)を使用iconN07








そんな感じですiconN04

まどれの店舗の方のメニューはまた改めてアップするょiconN08



ファブリカ村さん「ファブリカ村日記



どきどき


ファブリカ村さんアクセス(ファブリカ村さんのホームページより)




同じカテゴリー(shop Madre スイーツ販売)の記事画像
マドレのおやつが、渋谷ロフトとラクト山科に期間限定で登場しまーす♡&マドレのおやつが買える素敵スポット。
明日から店舗再開♥あーんどツチノネとまるすのレポート。
明日は畑の窓口。米粉のおやつxやさい=something creative。
小麦つかってへんパン。明日はgreen day♥
ひさびさにケーキを焼いています。明日は妄想ズ。
今日は88 cafe。まどれの店舗で食べられます。
同じカテゴリー(shop Madre スイーツ販売)の記事
 マドレのおやつが、渋谷ロフトとラクト山科に期間限定で登場しまーす♡&マドレのおやつが買える素敵スポット。 (2016-03-17 14:49)
 明日から店舗再開♥あーんどツチノネとまるすのレポート。 (2015-09-07 22:36)
 明日は畑の窓口。米粉のおやつxやさい=something creative。 (2014-11-14 19:49)
 小麦つかってへんパン。明日はgreen day♥ (2014-10-31 21:24)
 もう10月ー!? (2014-10-03 18:23)
 ひさびさにケーキを焼いています。明日は妄想ズ。 (2014-07-25 17:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。