最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2015年12月01日
モシャモシャの会〜テンペあそび〜のお知らせ♡
(株)安土建築工房さんで開催してきているマドレの料理教室(というより実験?笑)


おいしいものモシャモシャの会、今年もクリスマス編を12月19日(土)に開催します♫
今回のテーマは、テンペあそび!テンペパーティーです!
去年のオーストラリア2ヶ月旅で、たまたまテンペをつくってマーケットで販売しているおうちに滞在して、
(”あゆみの休息最前線。〜階段を降りることは進化に繋がるイメージ〜”でたっぷり紹介しましたね♥なつかしー!)
毎日サラダとテンペを食べて、その美味しさにすっかり魅了されてしまったテンペ。
本当に、毎日ランチはサラダ。そして必ずテンペ。
晩ご飯も蒸し野菜かスープ、そしてテンペ。と、朝食以外は毎食テンペを食べていて、
しかも同じ調理法だったのに、まったく飽きなかった6週間。
あまりに美味しくて(それ以前に日本でテンペを食べた時は、おいしいと思わなかったのに)、
これは帰ったらテンペをつくろう〜!と決めて、今日に至ります。

その時滞在していたお家。セルフビルドのストローベイルハウスで、北向きに設置した窓から昼間は太陽の光を採り込み、
ストーブもないのに、驚くほどに暖かい家の中。
太陽光パネルから、太陽熱温水器もあり、雨水タンクが料理洗濯シャワーなどすべての生活用水(トイレはコンポストなので水いらず)。
毎日ヨガ&瞑想。レタス・ルッコラ・パセリ・コリアンダーなどの畑にもりもり。バナナの木も写っているね。
糀も自分で作って、甘酒をつくり、それをつかっておやつをつくり、テンペもつくり、な、おもしろいおうち。
やっぱりストローベイルはいい!と暮らしてみてその心地よさを改めて実感した6週間でした。
休むことをこんなにも奨励されることはないだろう、というくらい、ヨガや瞑想をしている人は絶対的で、完全に守られている環境。
どんだけお腹がすいていても、どれだけ機嫌が悪くても、
毎晩晩御飯の前に、キールタン(唄みたいなん)をみんなで唄って、瞑想して、それから晩御飯。
懐かしい日々。
その当時はほぼ天板にスライスしたテンペを並べて、水と醤油を合わせたものを入れてオーブンで焼く、
という食べ方しかしてなかったのだけど、
木下実験室として自分で作るようになって、また木下実験室のテンペを買ってくれたお客さんたちから、
おいしい食べ方も教えてもらって、いろんな食べ方をするようになりました。
テンむす(テンペの竜田揚げのおむすび)に、テンペのカツに、タンドリーテンペ、
テンペのカルパッチョ、テンペの南蛮漬け、テンペのチリソース、テンペベーコン、などなど。
とにかくテンペがおいしいので、テンペづくしでパーティーできたらおもしろいなぁ〜
というところから、じゃぁモシャモシャの会はテンペあそびにしよう!となった次第です♥
テンペ、気にはなっているけど、どう使ったらいいのか、やっぱりよく分からない、という方や、
とりあえずなんでもいいからおいしいものが食べたいという方、
今の暮らしからちょっと肉減らしてもいいかなぁという方、
ていうか、テンペってなに?という方までみんなウェルカム!
【日時】12月19日(土)10~14時 9時半受付開始
【場所】株式会社 安土建築工房 2階ギャラリーきこり
【持ち物】はし、コップ、皿、エプロン
【料金】おとな 1000円 こども(4歳以上)500円
【定員】25名 事前予約制
【内容】クリスマスランチ(テンペをつかったお料理)
あゆみさんのお話し
【お問合せ・お申込み先】株式会社 安土建築工房
申し込みはお早めに♥
ベジケーキ、ココアバージョンが、誕生しました。キヨミとエイコのコラボで、実験的につくらせてもらったもの。
もうちょっと落ち着いたら定番入りできるかな。
ちょっとシックな感じがたまらんよね~!!!!
キヨミのベジのココアシリーズが充実してきているので、バレンタインの時期が楽しみです。
今週も火曜日臨時休業いただいておりますごめんなさい!
明日からまたデリにおやつに、いろいろ並びます♥お楽しみに!
12月のお知らせ、クリスマスケーキやお節(オードブル)のご予約はまた次回のブログでアップします。
もうしばしお待ちを!
*おまけ*
23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
今週末、18(土)は苧麻化衣〜からむしころもとなる〜@近江上布伝統産業会館 に出店しまーす☆&臨時休業のお知らせ
VEGANおせち2017の記録<後編>。
VEGANおせち2017の記録<前編>。
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
今週末、18(土)は苧麻化衣〜からむしころもとなる〜@近江上布伝統産業会館 に出店しまーす☆&臨時休業のお知らせ
VEGANおせち2017の記録<後編>。
VEGANおせち2017の記録<前編>。