› 食べて地球にやさしくなる。 › つーちーのめざめ。


最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎

2013年03月06日

つーちーのめざめ。

目icon12



めざめ。



3月5日は啓蟄の日、虫たちが地上に出てくる、めざめの日。


ということで、開催しました、つーちーのめざめicon01




よく考えると、去年の4月のイベントの時から、ベホマさんと言うてたので、

1年越しの実現kao_16






おもろかったーiconN04



ちょっと個人的な反省点はあるんやけど、

最初のあいさつがあっさり過ぎたなぁとか、もっとはよから広報したかったなぁ~とか、

でも、ホンマおもろかった、これにつきますiconN04






根の国は何回見ても、やっぱり濃いさかな!!

ほんま、このたった30分のドキュメンタリー、すごい。

30年前の、今も昔も変わらない、ただの事実。

”つーちー”として、はずせない映画ですあり

なんてったって、”根の国”やからねicon12



で、ベホマさんのヨガ、と見せかけて結構がっつり座学iconN04

めっちゃツボ。



今回は座学もヨガも”土”のレシピを考えてくれはりました。


めっちゃおもろかった!

けど、何がどうおもしろかったかは、ちゃんと説明できませんiconN30

もっかい聞きたい。で、もっと知りたい、そんな感じ。

身体も土も、つながってるし、食べ物もねiconN08




ベジになる前、漢方の先生のところに通ってたこともあって、

ほんで大学時代に中華料理のレストランでバイトしてたこともあって、

薬膳とかツボの本とかを読んでたんやけど、

そういうなんが、なんか、ぜんぶつながって、おもろい。



ベホマさんの座学と一緒になんかまたまどれで絡めたらいいなぁ~とふんわり夢見ときますicon06


で、まどれのごはん。



できあがり、ぜんぜん写真撮ってへんkao_15



ま、相変わらず、て感じやな。すみません。



でも、BEFORE AFTERで言うところの、BEFOREの写真はあるよ!


こちら♥




つーちーのめざめ。


や・そ・うicon06




えいこちゃんとふたり、4か所くらい回って、7種類の野草を摘んできましたicon12


15人分くらいを目指して、なので写真に写ってるのはほんの一部iconN37




中でも、今回初めて食べてみてそのおいしさにびっくりしたのが、アザミiconN04


とげとげはしてるんやけど、驚愕のおいしさkao_16




ほんまに、めっちゃおいしいです、アザミ。



花も食べられるらしいので(根っこは食べたらめっちゃキケンらしい)、それが楽しみで仕方がないkao_19

去年は確か、カラスノエンドウを初めて食べたんやけど、これもめっちゃおいしかったし、

ちょっとずつ、ちょっとずつ、いろいろ試して、食べられる草たちを覚えつつ、

どこにはえてるかとかのスポットも知っていけるといいな、と思いますkao_10



ほんで、たぶんつーちーとして、きっと、なんかできたらなぁと思ってます、

また本決まりしたら告知しますicon06


お楽しみにtegami








今年もおもろいこと、少しずつしていきたいな、と思います。


おばあちゃんみたいなことをしたい、いろいろ。

今年も梅干し漬けたいな。

やっぱりつどいつづけたいな。

つどい、はおばあちゃん語やったら何やろう?

寄り合い?井戸端会議?もっともっと簡単なことば、きっとあるはず。

まどれはカフェとかしてへんから、拠点があるようで、拠点がなくって、

しかも、お菓子だけでもなく、お菓子屋ってだけでもなく、

ほんまに、何屋か分からん感じやから、これからも、

この自由な感じで、いろんな人と組んで、

そのたびに、また変身というかへんげしたいなぁと思いますiconN07

ひとつ、今月まどれ、こっそりどこかで登場するので、お楽しみにicon06

というか、私がもうめっちゃ楽しみですicon12間に合うかなぁ~。

うふふふふふふicon06





もひとつ、うふふなことが進行中ですみざる

ちょっとめっちゃ楽しみすぎて、はよ言いたいんやけど、

もうちょっと我慢しますいわざる

お楽しみに!








去年初めてうまいことできた桜の塩漬け。

つーちーのめざめ。 

きっと、今年も桜摘みにいくよicon06でも、どっか桜のスポット知ってる人いてたら教えてください。

八重桜。

しかも、なんてったって、去年は梅干しつけたから、梅酢だってあるのだicon12

もう残り少ないけどね!でも、それをつかって、桜の塩漬けをつくりますkao_17やたー音符







*おまけ*

またまた今年のFUJI関連。行くか分からんけど。

でも、新しくいろんな音楽に出会えるから楽しいなぁ~icon01






Posted by shop Madre at 21:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。