› 食べて地球にやさしくなる。 › shop Madre スイーツ販売 › 明日のメニュー♪☆


最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎

2012年03月30日

明日のメニュー♪☆

みなさんこんにちはicon01



今日1ヶ月以上ぶりに畑に行ってきて、いろいろ驚いたまどれですkao_16iconN08


何が驚いたかって?




まず、ごぼうが復活してたことiconN32



1ヶ月前は、ごぼうが消えた!ってなっててショックやったのに、なんか知らんけど、今日行ったら、ありました、ごぼうiconN29


春やからか?謎です。



でも、一体いつが収穫時期なのか、はてなです美容



そんな感じです禁







そして、芽キャベツもブロッコリーもカリフラワーも肥料食いらしいからあかんやろうって思ってたら、

めっちゃちっこいカリフラワーがひとつだけできてましたあり

おどろきですiconN04




からし菜はぜ~んぶかわいい花を咲かせてて、

滋賀の固定種である山田ネズミ大根を引っこ抜いてみると、

はっぱがちっこいわりに、下になが~くのびてて、しかも、さきっちょが、ねずみのしっぽみたいに細くって、

その細いのが、20cmくらいあるめっちゃ不思議な形してるねずみ



ほんまは、切り干し大根つくりたかったんやけど、もうあったかいしなぁ~どうしようかなぁ~という感じですkao_9




で、帰り道にのびるとつくしをゲットして、

帰ってきたら他の野菜たちとともに、まどれ自慢の雨水タンク(from碧いびわ湖さん)にたまった雨水で洗って、

お昼のまかないは天丼にicon06




明日のメニュー♪☆


まどれの自然農だいこんとその葉っぱと、

のびると、つくしを米粉のころもで、あげて、百菜劇場さんの玄米ご飯にのっけて、

まどれの醤油と三河みりんでつくったたれをかけて、で、さらにまどれの醤油の搾りカスと自然農金ごまのふりかけをかける。




とっても春を感じるぜいたくなまかないとなりました楽譜





そして、今週はけっこう余裕があるので、いろいろ作りましたiconN08


かぼちゃの種もようやく全部むき終わり(そのせいで後2,3日は指が何かと痛かった!)、

しばらく在庫切れ状態だったコスクランもたくさん仕込み、

そしてばぁちゃんちの八朔みたいな柑橘を使って自家製八朔的ピールも作ってますicon12



ブログも書きつつ、でもフェイスブックでもいろいろ情報をアップしてるので、FBされてる方は、

まどれのページにいいね!をして頂くと、まどれの近況が追えますiconN07





さてさて~明日のメニューですicon12


テーマは春iconN10




iconN10米粉100%のしっとりシフォン

[ ノビル+クリームチーズ ・ いよかん ]

・・・今日とってきたのびるで春を感じまくるシフォン




iconN10大島のみかんのチーズケーキ

・・・山口県の大島から毎年送られてくる(ありがとう)みかんをつかったチーズケーキicon12

みかんの種類は分からんけど、めっちゃ甘くて、皮が薄くて、結構大きい。





iconN10さくらムース

・・・あ~春~春だよ~。春だよ~~~~~~~~iconN04iconN04iconN04iconN04iconN04iconN04と叫びたくなります。




iconN10春のめぐみの豆乳グラタル(v =卵・乳製品不使用)

・・・百菜劇場さんの無農薬玄米と安土産のきなこがベースの香ばしいタルト生地に、

ノビルとか、まどれの自然農畑の大根と人参とが入った、めぐみのタルト日の出





iconN10コスクラン(v)

・・・たくさんつくりました、コスクランiconN08

今回、なんでかいつもよりおいしそうにできた気がするのはなんでやろ~音符春やからかなぁ~楽譜





iconN10米粉づくしのシュークリーム ( ふつう ・ 大島のみかん )

・・・米粉100%のさっくりシュー生地に米粉のとろーりカスタード。おいしいね、やっぱり。





iconN10大島のみかんとポピーシードのケーキ(v)*予定*

・・・卵・乳製品不使用の玄米ケーキ。久々に店舗に登場(予定)iconN08




iconN10こめこっティげんまい [ THEにんじん ・ 八ツ橋的 ・ ごまペッパー! ・ Nutty☆Nutty ](v)

・・・どれもおすすめなんやけど、どうしてもどれかをすすめなあかんって言われたら、ごまペッパーをおすすめしますiconN04

それか、THEにんじんかなぁ~icon01にんじんって甘いんやな!てなるよ。




iconN10ぽりぽりこめこさん [ ふつう ・ ごま ] (v)

・・・大人気、こめこさん。こめあめの風味がたまらない。やさしい味わいなので、ペットと一緒に食べるという人も。

一度たべたら、また食べたくなるシリーズですな。





と、そんな感じですiconN26


盛りだくさんですなkao_17



春だからねiconN04




ふらりと、遊びにきがてら、ぜひ安土の沙沙貴神社とか行ってみてくださいなicon12

なんじゃもんじゃはまだもうちょっと先やけど、沙沙貴神社はおもしろい。

ついでにearth villageさんも行ってみてね。



魚石さんでのキャンドルナイトの時に作ったまちあるきマップ添付しとくよiconN07


明日のメニュー♪☆
クリックして拡大。


安土おもろいとこいっぱいあるからあそびにきてくださいな~iconN08

安土のこと、知りたいなら、めん嘉さん行ったら、いろいろ安土のお話が聞けるかも。

昔からある、懐かしい匂いのする文房具&本屋さん。懐かしいアイテムあるよ。






☆ぶつぶつ☆

明日はベホマさんの 陰YOGAx陽FOOD @ Bistro だもん亭 に行って来ますicon12


安土城のお堀のそうじも、時間がいまいちわからんけど、タイミング合いそうやったら行きたいなぁ~

船頭さんと関われるチャンスなのだな。

船頭さんの話聞くのおもろい。

そうじに興味があるんじゃなくって、船頭さんに興味あるのだな、不純な動機秘

いや、まぁ、船頭さんのおうちに直接行って話聞きに行ったらいいんやけど、

そんな勇気はない。私シャイ。

ま、動機なんてなんでもいいねんな、結局、たぶん。

人生どうなるかなんて、だれにもわからんで。ふふふ





あ、野菜懐石 + お堀めぐり の特別企画が実現できそうな予感icon06

安土のステキをつなぐ、社会実験の場 &.labo(アンド・ドット・ラボ)から第1弾企画として、実現させるぜiconN04

あれやで、でっかいことしたいときは、ちっちゃくはじめな。

でっかい変化を起こしたい時は、ちっちゃいところから、はじめていったら、確実にでっかいもん動かせるはず。

ちょっとずつ進出中。





4月15日も、碧いびわ湖さんでおもろいことができそうですiconN04

たのしみや。






とがっているーぅーぅー





同じカテゴリー(shop Madre スイーツ販売)の記事画像
マドレのおやつが、渋谷ロフトとラクト山科に期間限定で登場しまーす♡&マドレのおやつが買える素敵スポット。
明日から店舗再開♥あーんどツチノネとまるすのレポート。
明日は畑の窓口。米粉のおやつxやさい=something creative。
小麦つかってへんパン。明日はgreen day♥
ひさびさにケーキを焼いています。明日は妄想ズ。
今日は88 cafe。まどれの店舗で食べられます。
同じカテゴリー(shop Madre スイーツ販売)の記事
 マドレのおやつが、渋谷ロフトとラクト山科に期間限定で登場しまーす♡&マドレのおやつが買える素敵スポット。 (2016-03-17 14:49)
 明日から店舗再開♥あーんどツチノネとまるすのレポート。 (2015-09-07 22:36)
 明日は畑の窓口。米粉のおやつxやさい=something creative。 (2014-11-14 19:49)
 小麦つかってへんパン。明日はgreen day♥ (2014-10-31 21:24)
 もう10月ー!? (2014-10-03 18:23)
 ひさびさにケーキを焼いています。明日は妄想ズ。 (2014-07-25 17:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。