最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2012年01月02日
年末の京都マルシェ初参戦物語。しょげ話。ぶつぶつ。
本日2本目のとうこ~う


いやぁ~今日はあまりにもあんまりなーんにもしてないもんで
テヘッ

というかホンマは書きたかったんやけど、ちょっとタイミング逃してたから、今書いちゃう。
年末の30日、まどれは京都に初出店してきました

テントもテーブルも持たずに出店したのは初めて

でも、なんだか旅人みたいで、しかもずっと出店にメインで使いたかった、
アンティークのトランクケースを使っての出店だったので、なんだか楽しかったです

ベジフェス関係のブースも出てはったこともあってか、
ほぼビーガンばっかりやったけど、ほぼぜーーーんぶ完売しました
ありがとうございました~!!

という段階にたどり着くまでにいろいろあったのでした、実は・・・

ここからやたらと長いです。途中で飽きるかもしれません、すみません、普通の日記です。
いつも、マーケット出店の前は比較的ぴりぴりしてるんやけど、
最近はe-coちゃんのおかげで結構気も楽に、ぴりぴり感は半分くらいで楽しく作ってたんやけど、
今回は久々にひとりで出店やし、
しかも直前になって、電車でいくくせにテントとかテーブルとかどうすんねんってことに気がついて、
という相変わらずのどんくささにより、
前日は、もうピッリピリでした

お菓子作ってる時は、ぴりぴりはせんと、おもしろく、楽しく作ってるんやけど(いろいろ実験するしね)、
まだまだ私は要領も悪いし、休憩してる間もほとんどなくずっとずっと動いてるから、
もちろん脳みそもずっとフル回転してる(混乱しながらね。)から、
自分のやってることだけで、もういっぱいいっぱいで、それ以外にまったく気が回らない、というか、
考える余裕がないのです

特に、今回はテントとテーブルのことがあったし、しかも電車で出店するのも、京都行くのも、初めてやったから、
緊張もめっちゃしてて、いつもの倍くらい考えなあかんことあって、まさにいっぱいいっぱい。
だから、かなり家族に今回は迷惑をかけまくってしまったのです・・・

悪気は、決してないんやけど、やっぱり私はまだまだやなぁ~、
ほんまに迷惑かけて、しかもそれをちゃんと解決できんまんまにずっとずっとずんずん行くもんやから、
で、ポップ作ったり、チャリティーオークションの用意したり、原材料表示書いたり、てしてたら、気がついたら、
もう夜中の2時
次の日6時に起きなあかんのに~

人生の中で一番大事なのは睡眠、と思ってるので、
遅くとも12時にはいびきかいてるようにしてるんやけど、ほんで7時間は絶対に寝れるようにしてるんやけど、
次の日は7時の電車やのに2時になってしまって、しかもテーブル問題がちゃんと片付いてない、
迷惑をかけた家族にはちゃんとお詫びの一言も言ってない、そんな状態でとりあえず布団に入る。
なんとか、6時に起きて、荷物を全部台車に積み、テーブルもセット。テントはもっていけへんしパラソルをもってく。
服装てきとー。
が!
いざ行こうとしたら、まず荷物がでかすぎて玄関から出れないではないか

その時点でまず、一旦しょげる。
雨降ってる。
しょげる。
それでがらがら台車をひく、みぞにキャスターがはさまりまくる。
しょげる。
出店票忘れた事に気づく、しょげる。
駅の改札どう考えても通れない、しょげる。
車いす用のところを通りたいけど、駅員さんがいつまでたっても出てこない、しょげる。
どっちにしてもホームに行くまでに階段しかないけど、どうかんがえても無理、しょげる。
と、とにかく全てにおいてしょげまくって、妹もまきこんでたけど、
自分の無計画さがもう情けなくて情けなくて、駅で泣く。
もう行くのやめるわ、と宣言し、さんざんいとこも振りまわした揚句に、家に帰る。
今日はとことんへこみまくるぞーーーー!と心に決める。
へこんでへこんでへこみまくって、明日復活するねん!と腹をくくる。
家に着く。前日にめっちゃ頑張って作ったおかしやおかずセットをどうしようか、と考える。
もうすでに、8時半の出店開始時間には間に合わん、
テントとかは持っていけへんけど、京都行って、全部チャリティーオークションに出そうか、と考える。
ん?それか、もういっそのことだめもとで、テントもテーブルもあきらめて、
ただちょっとでも頑張って作ったおかしやおかずたちが誰かに渡ったらそれでいっか、
と、考え直し、遅れるけど、ちょっと行ってみよかな、と考え直す。
主催者の人におそるおそる電話して、遅れるけど出店してもいいか聞いてみたら、
なんかめっちゃあっさりOKをもらう。
感謝。
電話で宣言したからには、行く事にする。
フジイ家に眠ってためっちゃ古いトランクケースと、こないだ門前市で買った、トランクケースの2つに分けて、
作ったモノたちをいれる。
腕がちぎれそうなくらいに重いけど、がんばる。
8時半からの開始やのに、10時くらいに着く。雨降ってる。ちょっとだけしょげる。
でも、ま、いっか、となる。
受付する。
店舗の準備する。マフィン入れてた缶缶をぶちまける。
相変わらずドンくさいな、私、と思う。
でも、頑張って準備する、と、野菜のおかずセットに興味をもってくれる人が!
まだ準備も終わってないけどさっそく一個売れる、うれしい




今回のおかずセット。
百菜劇場さん、ありがとう。
なんとか準備終わって、落ち着く。
お客さん、くる。
ベジに興味。買ってくれはる。ベジフェス関係のブースが出てたからか、
また他に”ここか~ビーガンの~”と、来てくれはる。
恐るべしビーガンの口コミ力。
そんな感じで数珠つなぎ的にビーガンのお客さんが来る、私驚く、今までに経験したことない、このビーガンへの興味

となりのブースのvege foreのおにいさん(そういや名前結局聞いてない?)に、
”ほのぼのしてるね~”と、3回くらい言われる。
よっぽどほのぼのしてたのか。
”スナフキンみたい”とも言われる。
なんか、旅人の匂いがするそのおにいさんと結構しゃべって楽しく過ごす。
向かい側で野菜売ってる実は近江八幡出身?のおにいさんともしゃべる。
ほうれん草は熱帯の野菜の気がするのに、なんで冬なのか、というどこからそう思い込んでるのかわからん疑問をぶつけてみる。
途中で、大学時代、モンゴル語で同じクラスやった友達が来てくれて、うれしいうれしい超うれしい再会を果たす

ほんまにほんまにうれしくて、しかも、その友達がまたもう、めっちゃキラキラしてて、
めちゃめちゃ元気をもらった

















で、さらに、巻きこんでた妹といとこも遊びにきてくれる。
しかも、きてくれた時にはもう大分売れた後で、なんか分からんけど、得意顔になる。
そして、ほぼ全部売って、残った分は、楽しくおしゃべりしたおにいさんたちにあげる。
と、そんな一日でした

1人やとね、どうしても必死になり過ぎて、なんていうか、気を張り過ぎて、
水があふれそうにいっぱいになってるコップの水をこぼさんように、必死になる感じ?
で、こぼしても、別にそこまで大したことないし、誰かに手伝ってもらってもいいんやけど、
なぜか、変に必死になって、1人でギリギリの状態でこぼれんように気を張ってしまうから、
結果的に、ガシャーン!!てなってまうんやな。
でも、ガシャーンってなった後は、ほんまにもう、こぼしようがないし、
自由やし、好きなようにしたらいいし、気が楽で、
だからたぶん、となりのおにいさんに”ほのぼのしてるね”って3回も言われたんやと思うな

おかんには、”全部自分の責任やって思わんでいい”って”もっと人を頼りなさい”とよく怒られる。
たぶん、自分がさんざん人に甘えてて、それが密かとコンプレックスであったりもするから、(だからオーストラリアいったってのもあるしな)
だから、自分でできる分は、自分でちゃんとできるようにならな!って思うんやろな、て思う。
まだまだ人に甘えて生きてるからな、でも今年は、頑張る

京都進出するぞー。
ながなが、ぶつぶつ。おわり。
やたら”ダサくないこと”にこだわる理由。
「私とマドレ①」長い長い長い長い長い長ーーーーーーい振り返り。
てらすくらす〜経済学のめがねで現代を見る〜 第一回「そもそも経済学って何?」のきろく。
メディア掲載のお知らせと、ぶつぶつ(久々)。
VEGANおせち2017の記録<後編>。
VEGANおせち2017の記録<前編>。
「私とマドレ①」長い長い長い長い長い長ーーーーーーい振り返り。
てらすくらす〜経済学のめがねで現代を見る〜 第一回「そもそも経済学って何?」のきろく。
メディア掲載のお知らせと、ぶつぶつ(久々)。
VEGANおせち2017の記録<後編>。
VEGANおせち2017の記録<前編>。
Posted by shop Madre at 23:11│Comments(2)
│ちょっとした記録。
この記事へのコメント
Happy new year!!
今年も応援してるよ~(^ ^)/
なにかあったら声かけてね~
今年も応援してるよ~(^ ^)/
なにかあったら声かけてね~
Posted by 谷田 at 2012年01月03日 10:40
>谷田さ~ん!
happy new year!
いつもこっそり応援して下さりありがとうございます!
なんかおもしろいこと思い付いたら声かけます。
今年は何か谷田さんといとうさんと何かイベントしたいなぁ~。
happy new year!
いつもこっそり応援して下さりありがとうございます!
なんかおもしろいこと思い付いたら声かけます。
今年は何か谷田さんといとうさんと何かイベントしたいなぁ~。
Posted by shop Madre at 2012年01月03日 10:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |