› 食べて地球にやさしくなる。 › イベント情報 › 22日はつながり広場に出店♥


最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎

2011年05月20日

22日はつながり広場に出店♥

こんにちは~


今日はあついですね~icon05


夏か!?


いや、まだのはず。




暑いとクラッカーの生地がだれてやりにくい。


今回のおからと玄米のクラッカーは、木の芽を入れてみましたクラブ

スパイシーやけどさわやかでいい感じの仕上がりですiconN32

そう、クラッカーを大量生産したってことはつまり、箱もいっぱいつくらなあかんってことiconN04

今日はよなべで内職ねiconN34

22日はつながり広場に出店♥
これね。箱はいらんくなった葉書を折ってるの。




さて~、今週末の22日、まどれは出張出店しますiconN08




それは、安土の文芸セミナリヨで開催される”つながり広場”ですiconN04



出店内容は・・・


tenki_2米粉チヂミ

・・・自家栽培のネギとニラを使用(予定)iconN08

お皿のかわりにきゃべつ使うぜ。



tenki_2自然農玄米のタルト(ビーガン)

・・・種おろしも田植えも草刈りも収穫もはさがけも脱穀もぜーんぶ初挑戦で去年作った自然農の玄米を使用iconN08

その他自家栽培無農薬のスナップエンドウとか、パセリとか入れる予定。上に滋賀県産大豆の豆乳ベシャメルソースがかかってます。



tenki_2豆光さんのおとうふの惣菜タルト(ビーガン)

・・・豆光さんのおとうふに、綾部の手仕込み醤油をつかったヘルシーなおかずタルトicon12




tenki_2酒粕と自家製米麹味噌のクラッカー(ビーガン)

・・・松の司が有名な松瀬酒造さんの酒粕と、米麹から作ったお味噌を使った玄米クラッカー



tenki_2おからと玄米のクラッカー(ビーガン)
[ プレーン ・ 木の芽(自家栽培・・・というか生えてる) ・ 国産ごま ]

・・・おつまみに最適。ビールが欲しくなるiconN04木の芽、新登場。おいしいよ



tenki_2ピタパンサンド(グルテン含)(ビーガンのもつくるかも?)

・・・米粉のピタパンに自家栽培のスナップエンドウとかいろいろ野菜をいれたサンド。

ビーガンバージョンも作るつもりiconN29




tenki_2米粉100%のしっとりシフォン

・・・おなじみのまどれのしーーーーっとりシフォンicon06




tenki_2コスクラン

・・・はっはー。やっぱりこれはおやつに欲しくなるね、まどれの手ごねのおかきみたいな黒糖味のかりんとうicon12



tenki_2ミントティー(自家栽培)・ローズマリーティー(自家栽培)

・・・個人的にローズマリーティー大好き!マジョラムティーも作ろうかなぁ~







できれば、みなさん、マイ箸・マイカップをお持ち下さいませ美容



スイーツのお店するのって思いの他内職っぽい仕事がおおいんよね!頑張る!




この日は、”幸せの経済学”の上映会もありますiconN08

必見の映画ね。こちらは4時から。

まどれも受付にいてるかも!?




お楽しみに~






明日のメニューはまた改めてアップしまーすicon01







以下近江八幡市中間支援センターさんのHPより抜粋
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【開催日】 5月22日(日)
【時間】 9:30~15:00
【会場】 安土文芸の郷(近江八幡市安土町桑未寺777番地)
【内容】
 ★文芸セミナリヨ
  ☆近江八幡NPO活動促進事業助成金審査会
   1次審査を通過した団体によるプレゼンテーション
  ☆パネル、ブース展示
   市民活動団体、まちづくり協議会等の活動紹介コーナー
  ☆ステージ演奏
   パイプオルガン、近江八幡混声合唱団、近江兄弟社高校ハンドベルなど

 ★食の屋台コーナー
  (多国籍料理、焼きそば、よしうどん、ミャンマーカレー、無農薬野菜、米粉パン、
   お菓子、コーヒーなど、地域活性化、コミュニティビジネスなどの団体が各国の
   料理や地元産食材の料理があります。)

 ★フリーマーケット、手作り品販売コーナー
  ☆フリーマーケット
   衣類(古着・洋服・子ども服)、日用品、食器、雑貨、かばん、アクセサリーなど
  ☆手作り品販売
   水引手芸品、麻製品、クラフト、犬の洋服、陶芸品など

 ★音楽、芸能関係の発表コーナー
  和太鼓の演奏、よさこい、バルーンアート、ちんどん屋さんなど

 ★軽トラ市
  地元で生産した産物の販売(野菜、加工品、手作り品など)

 ★体験コーナー
  竹箸づくり、バーニングアート、アロママッサージ、モールアート、糸紡ぎ
  巨大ロボット、竹リキシャ

※このイベントは、エコなイベントとするので「マイ箸・マイフォーク」の持参をお願いしています。

【主催】
 つながり広場実行委員会、NPO法人 近江八幡市中間支援センター

下記アドレスからちらしをご覧いただけます。
つながり広場ちらし PDF版 http://npo-omi8man.com/event/tunagari.pdf








同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
明日は信長まつりに出店ー!
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。 (2017-06-22 13:11)
 マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。 (2017-06-14 19:29)
 明日は信長まつりに出店ー! (2017-06-03 11:07)
 5月のマドレ。 (2017-05-08 21:20)
 4月のお知らせと。いろいろお知らせ。 (2017-04-05 19:43)
 24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫ (2017-03-23 13:09)


この記事へのコメント
おはようございます~
昨日朝は荒天でしたが大丈夫でしたか?
実は夕方安土に行きまして
駅近く高架からイベント会場にクルマたくさんあるのが見えたから、
まだ片付けしてはるのかなーて思いましたよ。
でフレンドマートでコスクラン買って帰りました♪

西の湖の岸辺に新築住宅が!
あんな場所に建てられるんですねー
家から釣りができそうです(笑)
Posted by ダイダイ at 2011年05月23日 07:28
>ダイダイさん
おっとこっちのコメントなぜか気づいてなかったです!ごめんなさい!
すっごい豪雨に見舞われて、大変でしたが、それでも無事終了しました~♪
コスクランお買い上げありがとうございます~!!!

西の湖の新築って黒っぽい色の家ですか?
家から釣りできたら、自給自足が超身近になりますよね。笑
Posted by shop Madre at 2011年05月24日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。