
最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2011年05月20日
なんじゃもんじゃの木!初めて見た!
やっほーぃ





今日は晴れやったし、気分も晴れだぜまどれです

最近ブログアップしてないから、ちょっと情報が蓄積してます・・・
時間の都合上あきらめて、ファブリカさんで開催された、エサキヨシノリさんの情熱の学校+3分間スピーチへ行き、またいろんな人に出会い、
火曜は22日のつながり広場のあとセミナリヨで上映される”幸せの経済学”(おすすめすぎる)のミーティングへ行き、スタッフの方々の映画にかける想いに圧倒され、昨日は畑作業で初めて大根の実(種になる前の部分)を食べて感激し、今日はお菓子作り

朝川先生の栄養学講座のことは確かこのブログでも紹介したことがあると思うけど、
一度いいもん市でもコラボしたことがあるMaharoさんが主催

先生の話おもしろいです。
そして今日は、沙沙貴神社になんじゃもんじゃの木を見に行ってきました!
約25年間安土に住み続けてるくせに、初めて見ました。

なんじゃもんじゃ!!!!

こんな感じで、白い花が、ぅわーーーーーーってこれでもかって程咲いてます。
めっちゃ重そう!桜みたいなふんわりした感じはない気がする!

どんだけ花ついてんねん!て言いたくなる。

こんなちっこい花もいっぱい集まるとすごいことになんねんな。
なんじゃもんじゃについて知りたい?
そんな人にはこれ↓

見えますでしょうか???
こんな感じです。
沙沙貴神社には他にもたくさん珍しい植物があるってことを最近教えてもらって、かなりびっくり。
しかもきっと植物に対する愛情があふれた説明書きがまたステキ。
字を見るのが好き?な私には、たまらん。笑
その他、葉っぱの裏に石とかで願い事を書いたら叶う葉書の木やったかな?もあったり・・・
とにかくおもしろいです。
今は絵文字使うのめんどくさいから、なんかめっちゃ地味になってしまった。ま、いっか。
なんじゃもんじゃ、開花時期は確か1週間とかやから、もうすぐ終わると思う!
気になる人、急げ!
Posted by shop Madre at 00:20│Comments(2)
この記事へのコメント
情熱の学校の参加者にイベント企画や
ミュージシャンのブッキングなどしている
若林さんっていうおじさんいませんでした?
一緒に四番町スクエアのイベントをやろうとしてます。
いろいろ顔出してますね~
ミュージシャンのブッキングなどしている
若林さんっていうおじさんいませんでした?
一緒に四番町スクエアのイベントをやろうとしてます。
いろいろ顔出してますね~
Posted by 谷田 at 2011年05月20日 12:29
>谷田さん
いてはりました~めっちゃおもしろい方ですね!葛篭亭やったかな?
一緒にイベントされるとは、またもや世界が繋がりましたね~♪
なんとなく、またどっかで繋がるかもって思ってたら、谷田さんだったんですね!谷田さんもいろんなところで登場しはりますね。笑
いてはりました~めっちゃおもしろい方ですね!葛篭亭やったかな?
一緒にイベントされるとは、またもや世界が繋がりましたね~♪
なんとなく、またどっかで繋がるかもって思ってたら、谷田さんだったんですね!谷田さんもいろんなところで登場しはりますね。笑
Posted by shop Madre at 2011年05月20日 13:28