最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2015年10月09日
明日は土曜日ルンルンルン♪
明日は土曜日限定メニューが登場です~





● つーちーごはんとおかずのセット (926円+税) GF*/V/たまに五葷抜き
※毎週土曜日限定 ※平日は予約のみ(2名~)。お弁当もできます。
…土鍋炊き5分搗きごはん(百菜劇場さんのお米)+汁物+選べるメイン1種類+おかず数種 の、豪華なセット。
木下実験室のてづくり生テンペも登場。
小林ファームさん、のびぃ、百菜劇場さん、ぱらだいすファームさんの野菜、
米粉は吉田農園さんのお米を自家製粉。
テンペの大豆は片山ファームさん。
土にやさしい、無農薬無化学肥料の野菜やお米たち。
*お醤油をつかうことはあります。どうしてもGFがいい!ていう方はお知らせください。
※五葷抜きご希望の方は事前にご予約ください。
※ドリンク・スイーツ共にセットで頼むと50円引き。
● 米粉のデザートセット (500円+税) GF/※Vegan Friendly
※毎週土曜日限定
…1種類だけじゃなくていろいろ食べてみたい!という方にぴったりの、
米粉をつかったデザートが試せるちょっと得した気持ちになるデザートセット。
あれも米粉、これも米粉、を食べて実感。
小麦もゼラチンも使っていないので食べた後もすっきり。重くなりません。
※ドリンクをセットで頼むと50円引き

去年オーストラリア行った時にむっちゃ好きになったカフェで撮った写真。
テンペバーガーやってー。@Byron Bay。

これはそのメニューのBREAKFASTのMORRIDGE。
これもね~不思議でおいしかったのだよな~。蕎麦の実も入ってるんやけど、甘いねんよなー。

そして衝撃やった昼ごはん(上と同じ店ね)。4種類のおかずが、ギュウギュウ詰めにまぜこぜで入れられている。
え、そんなに入れる!?入るの!?ていうかフタできひんやん!て思いながら見ていたくらいに、
とにかくギュウギュウに入っている。さすがオーストラリアってなった。しかもどれもおいしい。
すべてヴィーガン。Byron Bay行く予定の人いたら、ぜひ。Heart and Haloっていうお店。
The Cardamon Podもぜひ(最後の4日間毎日行ってたくらいに好き。)。
The Cardamon Podもぜひ(最後の4日間毎日行ってたくらいに好き。)。
ごはんとおかずのセット、前回のブログでは限定10と書きましたが、
よくよく考えると食べてもらえる場所がそんなにもないので、
限定6食に変更します。ごめんなさい!予約もできます◎
おでんわプルルルお願いします。(0748-46-2158)
先日、早速予約をいただいて、ごはんのセットつくりました♪が、写真がない!うぉー

選べるメインには”にせもののカツ”も登場です。肉ちゃうけど、ほんまにカツっぽい。しかもGF,V。
メインを含めておかず7種類くらいちょこちょこつきます。
ライスコロッケとか、おそうざい量り売りももちろんありますー。
冬瓜のトマト煮込みが、ちょっとバージョンアップして登場ですー。
冬瓜は利尿作用があるので、むくみとか気になる人にぴったり。
ムサカの手前もあるよ。茄子がも終わりやったら明日で最後の登場になるかも。さみしい。
デザートセット、どんなんになるのか、お楽しみに♥
最近、ココアプリンが登場していて、これが激ウマです。定番入りしそうな感じです。
GREEN WEEK最終日。
普段もVEGANのおやつやごはんたくさんあるけど、
やっぱり一番種類が増えて、そして新しいものが誕生する率が高いので、
ぜひどんなもんがあるのか覗きに来てください♥
5時までやってますよー。
そして、安土町商工会で、創業塾というのが開催されます。
チラシ↓(クリックすると拡大)


名前固いけど、8000円で起業するまでのノウハウがいろいろ学べてお得です。
お店やってみたいな、て思っている人、
ひとくちに起業創業って言っても、規模や方法はさまざま。
どれくらい本格的に起業したいのか、
例えば、自分のお店を開くのか、出店だけするのか、卸だけするのか、
そしてそれぞれをどういう風にお金を回して行ったらいいのか、
どういう風に考えて、見通しを立てて行ったらいいのか、アイディアが欲しい方、ぜひ。
お金の借り方とかも含めて、一度聞いておいたら、きっと後々に役に立つはず。
本気の人向けだな、やっぱりな。
割と時間が長めなので、来れない日も出てくるかもしれないけど、
安土町商工会がガッツリサポートしてくれるらしいです。
申込締切今日までってなってるけど、まだいけるらしいので、
誰か興味ある人いてたらぜひ商工会(0748-46-2389)まで。
*おまけ*
ほんまにCarole Kingのレコード良すぎて、毎日かけてます。
落ち込んでるときこれ聞いたら絶対泣いてまうな。
(きっと日本語訳もあると思うのでぜひ。)
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
今週末、18(土)は苧麻化衣〜からむしころもとなる〜@近江上布伝統産業会館 に出店しまーす☆&臨時休業のお知らせ
3月のマドレ。
今週末は、祝日だけど店舗オープン?*すべては雪次第*
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
今週末、18(土)は苧麻化衣〜からむしころもとなる〜@近江上布伝統産業会館 に出店しまーす☆&臨時休業のお知らせ
3月のマドレ。
今週末は、祝日だけど店舗オープン?*すべては雪次第*
Posted by shop Madre at 20:28│Comments(0)
│まどれ店舗