最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2014年12月25日
まどれの改造期間その後の予定なんとなく。
まどれは只今改造期間中でお店は閉めているのだけど、

えいこちゃんは今年もすてきなクリスマスケーキをたくさん作りました

FBにたくさん写真をあげてくれているので、見てね!
ベジバージョンのが食べたい。
ベジバージョンは、卵・乳製品不使用なので、スポンジ生地もクリームもちがうのやけど、
これがね、またちがったおいしさでね、ふと食べたくなるんだよな。ふしぎ。

こちらがベジバージョンの今年のクリスマスケーキ。
そして、改造期間がいったいいつ終わって、いったいいつから再オープンするのか、
気になりますよね
なりますよね






はい。今のところ、1月20日くらいにプレオープンを目標に動いています
が、
2月4日あたりになるかもしれません。
あいまいですすみません。
今のところのイメージではプレオープンで3日くらい(こっそり?)開けてみて、
いろいろ調整してからちょいと日を改めてから本オープンする予定です。
ややこしくて申し訳ないのですが、また年明けてから改めて告知します。
何がどう変わるのかはお楽しみに

1月は今のところ2件イベントに出る予定なので(ひとつはソロでプンとして出店、1つは食事会?)、
こちらもまた改めてお知らせしますのでお楽しみに

*おまけ*
おいしいものモシャモシャの会、参加いただいたみなさまありがとうございました。
えいこちゃんがFBでも書いたように、教える感じの料理教室というよりも、
一緒にやってみる、ていう感じの体験型、でそんなまどれについてきてくださったみなさま
ありがとうございました!ということで次回からちょいと変わります。へへへ。お楽しみに。
そちらもぜひご覧ください☆
ちなみに、まどれのギフトセットに緩衝材として使わせてもらっているのは、安土建築工房さんの鉋屑だよ。
500 Days of Summer、気になりつつまだ見てへん。見たい。
******
あと、まどれ、私アユミ完全復帰です。なんのこと?と思う方もおられるかもしれないけど、
オーストラリア行く前から、そして帰ってきてからも、まどれをやめる(抜ける)か悩んでいたこともあって、
たくさんの人に、(特にまどれメンバー)ご心配をおかけし、困惑させてしまいましたが、
やめるのはやめました。そう自分の中で決めてから、報告が遅くなりました。すみません。
そう思えるようになったことに、本当に、心から感謝です。
It's my choice. ”私が選んだことだから!”
オーストラリアにいてた時、マーケットの前日に夜遅くまで準備を頑張ってたArpitaが言った言葉。
まどれ新体制、まだまだ手探りのところも多いけど、それぞれが it's my choice. って思いながら動いていけるような
当たり前なのだけど、その当たり前のことをちゃんとできるような、まどれでいたいと思います。
ということで今後ともよろしくお願いします。
あゆみ
やたら”ダサくないこと”にこだわる理由。
「私とマドレ①」長い長い長い長い長い長ーーーーーーい振り返り。
てらすくらす〜経済学のめがねで現代を見る〜 第一回「そもそも経済学って何?」のきろく。
メディア掲載のお知らせと、ぶつぶつ(久々)。
VEGANおせち2017の記録<後編>。
VEGANおせち2017の記録<前編>。
「私とマドレ①」長い長い長い長い長い長ーーーーーーい振り返り。
てらすくらす〜経済学のめがねで現代を見る〜 第一回「そもそも経済学って何?」のきろく。
メディア掲載のお知らせと、ぶつぶつ(久々)。
VEGANおせち2017の記録<後編>。
VEGANおせち2017の記録<前編>。