最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2014年06月13日
6月14日の立待月のお昼寝瞑想会が、7月13日(日)に延期になりました!
今日は満月ですな。


2年ほど前は、毎満月にキャンドルナイトのイベントをしていたのだなぁと思うと懐かしい。
さて、先日ブログでも案内しました、6月14日の立待月のお昼寝瞑想会ですが、
お仕事の都合などによるキャンセルがあったりで最少催行人数に至らず、
次の立待月の日、7月13日(日)に変更する事になりました。

チラシのステキな絵は、安土のナカガワトモヨシさん。ナカガワさん元気にしてはるかなぁ~。
まどれのお菓子もきっとこの一ヶ月間でさらに構想がふくらみバージョンアップすることでしょう

立待月をイメージしたこの日限りのスペシャルスイーツが登場する予定です。
今のところ、グラノーラは宇宙の塵。
はぃ、そんな感じです。
ということで改めて詳細です。
以下FBイベントページから抜粋です。
****
ねむれ
ねむれ
すこやかなるもの
たちまち の
つき と ともに
☆EVENT DATA☆
2014年7月13日(日)
13:30〜16:00
お昼寝とおやつ付き
◎会 場:安土B&G海洋センター内ログハウス1階
(近江八幡市安土町下豊浦5428)
◎参加費:¥3,500ー
◎定 員:15名
◎持ち物:ヨガマット(レンタル可・要予約)、ブランケットorタオルケット、暖かく運動のしやすい服装(お着替えスペースあり)、マイおはし&マイカップ
◎申込先:こちらのイベントページに「参加」クリック&コメントください。
あるいは以下連絡先まで直接お申込ください。
info☆m-yasmine.com(☆を@に変更の上送信)
090−8232−6351
(やすかわ)
◎Time Table
13:30 受付開始
13:45 OPEN(ごあいさつ)〜セルフリラクゼーション
14:15 倍音ヨガニードラ
15:15 休憩
15:30 お茶とおやつ&シェアリング
16:00 解散
◎Presenter
《Yoga nidra》 Heart&YOGA therapy 心花うさぎ
《Sound Healing(シンギングボウル演奏)》 Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン
《立待ち月のおやつ》 shop Madre(ショップマドレ)
*
『お昼寝瞑想会』では、シンギングボウルとヨガニードラを融合させた『倍音ニードラ』を体験して頂きます。
ヨガニードラとは、仰向けの姿勢で横たわり、全身を“完全に脱力させて行く”リラクゼーション法です。
「ニードラ」は、サンスクリット語で「眠りと覚醒の狭間」を意味し、体と心を眠らせ、意識だけを覚醒して行います。
数十分のヨガニードラは、数時間の睡眠に相当する回復力を持つそうです。
また、始め部分と終わり部分に願いを意識化する「サンカルパ」を唱える事も特徴で、ヨガニードラの中で唱えた「サンカルパ」は“必ず叶う”と、言われています。
折しも季節は梅雨。
一年を通して治癒力が最も高くなる季節です。
リラックス効果の高い雨音と、水と共鳴する力を持つシンギングボウルとのシナジー効果が、足の爪先から頭頂までの細胞一つ一つ、癒しへと導いてくれます。
染みついた思考の癖も、ゆっくりとほどいて行きましょう。
又、当日は、陰暦17日目の『立待月』。
本来のヨガニードラでは、眠らず行いますが、今回の『倍音ニードラ』では、眠って頂いても構いません。
月が満ち、満月を過ぎ、欠け始めたばかりの白い月。
どこか不完全な形を持つ立待ち月は、全てを許し、受け容れる優しさを持っています。
眠るる者の願いも、眠らざる者の願いも、静かに聞き届けてくれる事でしょう。
極上の癒しを体験して下さい。
立待ちの月と共に、健やかなる眠りを…。
ねむれ
すこやかなるもの
たちまち の
つき と ともに
☆EVENT DATA☆
2014年7月13日(日)
13:30〜16:00
お昼寝とおやつ付き
◎会 場:安土B&G海洋センター内ログハウス1階
(近江八幡市安土町下豊浦5428)
◎参加費:¥3,500ー
◎定 員:15名
◎持ち物:ヨガマット(レンタル可・要予約)、ブランケ
◎申込先:こちらのイベントページに「参加」クリック&
あるいは以下連絡先まで直接お申込ください。
info☆m-yasmine.com(☆を@に変更の
090−8232−6351
(やすかわ)
◎Time Table
13:30 受付開始
13:45 OPEN(ごあいさつ)〜セルフリラクゼー
14:15 倍音ヨガニードラ
15:15 休憩
15:30 お茶とおやつ&シェアリング
16:00 解散
◎Presenter
《Yoga nidra》 Heart&YOGA therapy 心花うさぎ
《Sound Healing(シンギングボウル演奏)》 Aroma
《立待ち月のおやつ》 shop Madre(ショップマドレ)
*
『お昼寝瞑想会』では、シンギングボウルとヨガニードラ
ヨガニードラとは、仰向けの姿勢で横たわり、全身を“完
「ニードラ」は、サンスクリット語で「眠りと覚醒の狭間
数十分のヨガニードラは、数時間の睡眠に相当する回復力
また、始め部分と終わり部分に願いを意識化する「サンカ
折しも季節は梅雨。
一年を通して治癒力が最も高くなる季節です。
リラックス効果の高い雨音と、水と共鳴する力を持つシン
染みついた思考の癖も、ゆっくりとほどいて行きましょう
又、当日は、陰暦17日目の『立待月』。
本来のヨガニードラでは、眠らず行いますが、今回の『倍
月が満ち、満月を過ぎ、欠け始めたばかりの白い月。
どこか不完全な形を持つ立待ち月は、全てを許し、受け容
眠るる者の願いも、眠らざる者の願いも、静かに聞き届け
極上の癒しを体験して下さい。
立待ちの月と共に、健やかなる眠りを…。
****

こちらのイラストは、心花うさぎさんの旦那さん作。
ほんで、まだこの瞑想を体験したことないまどれ二人は、明日初体験してくるだ

普通にお昼寝とどうちゃうのーとか、
ごろごろするだけとちゃうのーとか、
一体そもそも二―ドラってなんなんだー、とか
そんなんを、ちょいと見てくるよ。
*おまけ*
またまたmando diao。
最新作は、なんだかとてもキモイ方向に行っている。80年代的な。前の記事にのせた前作とは大違いだな。
このPV明らかに日本意識してるよな、て思ってたら、
途中で一瞬だけ映るナンバープレートが滋賀ナンバーでちょっと笑ってしまったよ。
23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
明日は信長まつりに出店ー!
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
明日は信長まつりに出店ー!
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
Posted by shop Madre at 13:45│Comments(0)
│イベント情報