最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2013年12月10日
まどれ市⑭♪
なんだかブログに書きたいことありまくりやけど、なんだか頭がおいつかない高木です







ということで、ダイジェスト版で、12月の今のところを振り返っておきましょう

1日はよみがえりのレシピの上映会があって、尾賀商店に出店してました。
いろんな人に会えてこれまたうれしかった~ありがとうございました~

結局私は映画見れてへんのやけど



でもこれを機に、自分とこの伝統野菜ってなんやろ~とか、
食べてみよかなぁ~とかってなってもらえてたらうれしいなぁ~

あゆみとえいこが田植えやら草刈りやら稲刈りやらなんやらに関わっていた西の湖自然農のお米、
最後の自然交配種と言われている朝日の5分づき土鍋炊きおむすびと、
えいこちゃんの家のうらのおっちゃん”通称ハカセ”の山芋+シバタさんの醤油と、
近江未来塾の8meetsの北之庄菜をつかった甘酢漬けの、在来種味わいセット。
ちなみに、安土は豊浦ねぎ(といらねぎ)っていうネギがあるよ

昔は湖の道を利用する事が多かった、というか、湖が今よりももっともっと暮らしに近かったから、
たぶん藻取りに行って、それをそのまま肥料につかって、自然に湖がきれいに保たれてたんやろうと思われますだ

だから、余談やけど、私の夢は、田舟をみんなそれぞれがこげるようになって、
それで藻取りレースをすること

せめて年に1回くらいから始めて、藻とって肥料としてつかったり、
すくももこれでつくるのかな?燃料になるものをつくったりとか、そういうことしたい!
はぃ、それで冬は豆炭みたいな感じで暖をとったりできるんやっけ?忘れたけど、そんなことできたらいいなぁ~
と妄想モクモクです。
で、3日は、旧暦で言うと霜月の新月。
ということで、エトコロと共催のまっくらカフェ3回シリーズ”穴蔵満土禮(アナグラノマドレ)”の其ノ弐『宇迦御魂(ウカノミタマ)』でした

もうね、滋賀すげぇってなった、ほんまに。
今回のテーマは”穀物”なので、滋賀中からいろんな穀物を集めたんやけど、ほんまにね、滋賀すげえ。
いろんな穀物の食べ比べをしたり、

穀物を味わいつくしたり。

シバタさんのお醤油。まどれにも置いてるよ、めっちゃめっちゃ数量限定で!
穴蔵満土禮では、片山農園さんの大豆でつくった自家製豆腐と合わせました

デザートも穀物で、本当に穀物づくしでした

その他もっと詳しくは、FBでアルバムにまとめているので、もしよかったらそちらをご覧くださいな

ほぃ。
8日は、ファブリカ村でランチとカフェ。
先月まどれ市でもワークショップしてくれはった山中陶器製作所さんの個展と、
麹も作っちゃううたうたいの岡田健太郎さんのコンサートと、コラボ

なんかね、めっちゃ癒されて、泣きそうになった。
ファブリカの順子さんの写真を拝借!ありがとう!

ベジかつと、とんかつソースをイメージしたソースと、かぼちゃのサラダと、
小林さんのキャベツと、いろいろ!
スープは、いろんな乾燥野菜のだしに塩だけのめっちゃシンプルな、ある意味めっちゃ強気なスープ。笑
どれも、ほんまに、おいしいねんてー。もうな、農家さんたちに感謝やわー。ありがとうー。
そして、明日はまどれ市⑭!
今年最後のまどれ市になりましたな~

今月は、またいつもの場所に戻っての開催です

11時半くらいから、14時半くらいまで

東洋商会の倉庫での開催だよ

車は4台くらい置けます。向かいにあるドラッグユタカさんには絶対に止めないでくださいね!
安土駅から歩いて10分以内くらいのところなので、ぜひ歩いて、そのままぶらっとまちあるきもしっちゃってね

地図は、これね!
寒いので、あったかくしてきてくださいな

明日は、まどれ市に、先月八日市にオープンしたお店でこ姉妹舎さんも初出店でーす

うれしいな

ということで、明日の出店者さんは、
ここここ日和のまーちゃん(ベジバーガー)、ゆたかマン(めっちゃこだわい野菜)、たぶんニューアグリたけちゃん?、
ワイルドキッチンさん(石窯パン)、ヤスミンさん(アロマとハーブ)、百菜劇場さん(無農薬野菜と豆腐)、
まどれ(米粉のおやつと野菜のごはん)、でこ姉妹舎さん(お弁当、その他食材?)
な感じです

お楽しみに

明日登場する予定のものたち。
フジイ家でとれた落花生をつかったシュークリーム。
失敗がもとでうまれた薬膳カレー。(まどれどんね!)
23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
明日は信長まつりに出店ー!
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
明日は信長まつりに出店ー!
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
Posted by shop Madre at 21:37│Comments(0)
│イベント情報