› 食べて地球にやさしくなる。 › イベント情報 › 明日のメニューだぜ。


最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎

2012年05月11日

明日のメニューだぜ。

盛りだくさんやったGWを終えたら、ずっとバタバタが続いておりますまどれですカット


なんてったって、キャンドルナイトがあったものですから~音符


まどれのキャンドルナイトにかける想いは、さんぜんくどく語っておりますが()、

ほんまに、キャンドルナイトに賭けてるのです。そんなおやつ&お弁当屋です、ショップマドレicon12



今回のキャンドルナイトの名前は”つちのこのつどいとまどれのごはん”。

根の国という映画の上映と、まどれのごはん(初ケータリング)でしたiconN08

ちっちゃく開催しようと思ってたのですが、

定員15名のところ、結局スタッフも合わせて28名という、今までで一番大きな規模のキャンドルナイトとなりましたkao_16
きてくれたみんなありがとう~


まだまだ、呼びたかったけど呼べなかった方や、泣く泣くお断りした方もおられますので、第2弾の開催をもくろみ中です秘

お楽しみに~icon06

細かいレポートはまた改めて記事をアップしたいと思います炎




ということで、明日のメニューですicon12


icon01米粉100%のしっとりシフォン

[ ミント ・ 金柑のコンポート ・ プレーン(ミニホール) ]

・・・なんか、爽やか系。




icon01瀬戸果のチーズケーキ

・・・お、またもや爽やか。





icon01安土のいちごのこめこババロア

・・・なんかおいしそうです、かわいいピンク色は乙女の色。





icon01こめこシュークリーム

[ バナナ ・ 夏ミカン ]

・・・今回は、フジイ的にバナナの気分らしいので、まどれには珍しくバナナが登場iconN08





icon01安土苺のロールケーキ

・・・どストレートなロールケーキ。





icon01人参の豆乳グラタル(v=卵・乳製品不使用)

・・・久々に登場iconN07今回は、安土の新玉ねぎと、五個荘の晴れやかファームさんの人参の葉っぱがたっぷりさかな





icon01こめこっティげんまい(v)

[ ごろごろナッツ&レーズン ・ レモニィアーモンド ・ 八朔的ピール&庭のローズマリー ]

・・・個人的におすすめはレモニィアーモンドですiconN07

インドが完売しちゃったので、また作ります~。





icon01ぽりぽりこめこさん(v)

・・・これは、ホンマにどこ行っても人気。小さな子どもたちにもどうやら、心地よい固さのもようiconN29

こめ飴の風味がまたやさしいのだなー




icon01コスクラン(v)

・・・作っても~作っても~コスクランは消えていく~楽譜

また頑張ってつくります、おかき的なかりんとう。





そんな感じですiconN07




去年失敗した桜の花の塩漬け、リベンジしましたicon12



今年も、100%の成功とは言えへんけど(ちょっと乾燥しすぎたかなー)、

でも、失敗ではないです、絶対にkao_17


桜の幸せな香りが漂っています~iconN10


きっと来年まどれのお菓子に、お弁当に、登場する事でしょうtegami



明日のメニューだぜ。


しかも~、

しかも~、

白梅酢がなかったので、先日いただいた飯尾醸造さん(一回行ってみたい!!!)の、

奇跡のりんごの木村秋則さんのりんごを100%つかったリンゴ酢をつかったという、超超ぜいたくな、桜の塩漬けとなりましたkao_10

お塩はまどれでいつもつかっている海の精だよー。


なかなか、納得する桜の塩漬けを手に入れることって難しいのですが、

自分で作ったら、徹底してこだわれるのだiconN08

わーいわーい音符


まぁ、まだまだできてないことはたくさんやけども。




今、密かと天然酵母くん(いちごだよー)を久々に起こしてるんやけど、たぶん1年半くらいぶり?

もし、もし今回のリベンジで、うまいこといけたら、というか、まぁ長ーーーーい目で見て、

1年か2年後くらいまで懲りずに、実験し続けて無事成功したら、

ベーキングパウダーも使わないおやつができたらいいなぁ~と思ってます工事

でも、1年半前、がっつり何度も失敗してるので、まぁ一応、蒸しパンはできるようになったんやけど、

味の改良(酵母がだいぶん酸っぱくなってたりとかねー)をする程のモチベーションがその当時にはなくて、

そのままお蔵入りしてるくらいやから、

今回も、1回やっただけで、断念するかもですが(笑)

マフィンとか、天然酵母で作れるようになれたらなぁ~、もちろん米粉100%で。



そんなまどれです。



たぶん、これからもずっとずっと発展途上iconN04

言い切ります!

ずっと発展途上でいます!





*おまけ*

sonic youth。


最近、聞いてるのやけど、むかーしに焼いたCDが結構ぼろぼろになってて、

1曲目から4曲目までしか聞けない。笑


焼いた時は、ちょうど、ギターを弾きたい時期やって、

CDかけながら、音拾いながら、としてた記憶があるな、特にこの曲。

え、今弾いてないのは、もちろん、上達する見込みがなかったからだぜ!

なんか分からんけど、今またsonic youthを聞きたい年頃になってきたみたいだなーiconN25



明日は、みずる・めぐる・あづちる、の日。

たのしみだーー



同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
明日は信長まつりに出店ー!
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。 (2017-06-22 13:11)
 マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。 (2017-06-14 19:29)
 明日は信長まつりに出店ー! (2017-06-03 11:07)
 5月のマドレ。 (2017-05-08 21:20)
 4月のお知らせと。いろいろお知らせ。 (2017-04-05 19:43)
 24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫ (2017-03-23 13:09)


この記事へのコメント
桜の塩漬け、大好きなので楽しみにしてます。
私もいつか作りたい!

酵母も復活したんですね。
私は冷蔵庫の奥で眠ってますが、どうなってるんやろう…
米粉の蒸しパンってふわふわモチモチでおいしいですよね〜。
あゆみさん作の食べてみたいな♪
Posted by めぐ at 2012年05月12日 17:02
>めぐさん
ぜひ作ってみて下さい☆
桜の塩漬けは、乾燥させる時も香りがもう、たまらなくて、めっちゃ幸せな気分になりますよ~

酵母、今様子見てきたのですが、元気でした~♪
いちごの酵母って、もんのすごくいい香り!
冷蔵庫の奥に眠ってるんですね~そろそろ起こしちゃうとか。
ちゃんとできるかなぁ~うまくできたらまどれに並べられるといいなぁと思ってます☆
Posted by shop Madre at 2012年05月12日 18:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。