› 食べて地球にやさしくなる。 › イベント情報 › 今更やけど、ヨシ博!!!


最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎

2011年02月22日

今更やけど、ヨシ博!!!

みなさまこんばんはiconN08

今日もまたピクニックに行きたくなるような、ぽかぽか気持ちのいい日でしたねicon12


2月っていつもこんなんやったっけ?



しかし、今日ヨシ博の写真見たら、めっちゃ雪やしiconN04

ほんの1週間ほど前やのに!?


今更やけど、ヨシ博!!!
ほら!!喋ってるの、私の田んぼの師匠です。




ヨシ博ね、すっごくおもしろかったですよicon01

何がおもしろかったって、ヨシを刈るのがおもしろかったkao_16



ヨシ刈りがおもしろいだろうとは、別に思ってなかったんやけど、

やっぱりみんなで、知ってる人知らん人一緒に、喋りながら一つのことするのは、何かいいもんやね得




しかも、ヨシ博のおもしろいとこは、いろいろ環境に負荷の少ないことするだけで、

よしマネーがもらえて、しかもそれがその場で使える事tegami





環境に負荷の少ない事ってなんやねんって?




マイ箸を持参したり、ヨシ刈りをしたり、車じゃなくて電車や自転車で来たり、

今更やけど、ヨシ博!!!
キレイな景色を見たり、



荻でお箸を作ったり(これがめっちゃ簡単でおもしろかった!)することですiconN14





これが噂のよしマネー炎
今更やけど、ヨシ博!!!






このよしマネーこのヨシうどんとか、
今更やけど、ヨシ博!!!


よしもち?とか、
今更やけど、ヨシ博!!!


まどれのスペシャルヨシスイーツとかと、交換iconN07







今更やけど、ヨシ博!!! 今更やけど、ヨシ博!!! 今更やけど、ヨシ博!!!




今更やけど、ヨシ博!!!
まみちゃん門真からはるばるいつもありがとう!
私風邪なのでマスク。いいもん市で買ったんやけど喉の潤い方が違う!
これは、安土人にとって大事なことやからこなあかん!と半ば強制的にやけど、結局楽しんでくれた妹にも感謝!
そしてこれまたはるばる大阪から来てくれた妹の彼にも感謝!



碧いびわ湖の村上さんも、電気も地産地消で出会った南村さんも、来て下さって、本当にありがとうございましたiconN04
たいしておもてなしができずにごめんなさい。逆にたくさん勉強になりました。ありがとう。






今更やけど、来て下さったみなさん、運営スタッフのみなさんありがとうございましたiconN08



今年はちょっと無理そうやけど、「2015年西の湖のヨシをすべて刈る」プロジェクトに向けて、

来年は私も個人的にヨシ刈りのイベントしたいなiconN07






同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
明日は信長まつりに出店ー!
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。 (2017-06-22 13:11)
 マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。 (2017-06-14 19:29)
 明日は信長まつりに出店ー! (2017-06-03 11:07)
 5月のマドレ。 (2017-05-08 21:20)
 4月のお知らせと。いろいろお知らせ。 (2017-04-05 19:43)
 24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫ (2017-03-23 13:09)


この記事へのコメント
最近ヨシを使ったノートとか名刺とかあるね~
お家づくりに使えるヨシ素材とかもっとないかな?
例えばヨシで作った紙とか
そんなのを使ったお家でまどれさんスイーツ教室とか!

あーみんなハッピーになりそうやね~

そちらで面白い商品あったら教えてください!
Posted by ダイダイ at 2011年02月24日 20:47
あぁ、いいなぁ~
私もしカフェするなら、ヨシで作った照明か、竹のかわりにヨシフィラメント(できるかしらんけど)のレトロな照明かがいいなぁと思ってます(それかやっぱり電気なしでキャンドルだけ)!

スイーツ教室かぁ~いいなぁ~できれば自分で育てた酵母使ったり、野菜使ったりできるといいなぁ~

将来やります。

ヨシの商品はあんまりしらへんけど、西の湖ですくもづくりワークショップなんてしようかなと思ってます!
Posted by shop Madre at 2011年02月24日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。