› 食べて地球にやさしくなる。 › 米粉スイーツ › コスクランの看板?お披露目。


最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎

2011年01月09日

コスクランの看板?お披露目。

今日は、

なんと、朝早起きして、

7時からの地福寺さんの坐禅会に参加してきました!!


普段なかなか早く起きれない私ですが、

早起きはいいものですね~kao_10


坐禅気持ちよかったですicon12

5人くらいの方が参加されていて、いろいろなお話が聞けておもしろかったiconN29


地福寺さん、ありがとうございますiconN08



さて、フレンドマートのええもん屋のコスクラン看板?ポップ?を新たに作りました日の出



コチラiconN04
コスクランの看板?お披露目。


イメージはホーロー看板みたいなレトロなやつ。

私、レトロ大好きicon06

でも、デザインは完全素人なので、まぁ、自分の中でも100%満足しているわけでもないのですが、
(本間はもっとリアルにホーローっぽさ出したい気もしたけど、まぁいいことにした。)

でもレトロな感じは出てるかな!?



典座教訓もっかい挑戦しよっかなぁ~今読んでる本終わったら。




あ、ちなみに、コスクランは手ごねの黒糖味のかりんとうですicon12

こちらは、昭和喫茶ハーモニカさんでも買えますicon06
(ちなみに、まどれの米粉100%しっとりシフォンもロールケーキもカフェスタイルで楽しめます。レトロでかわいくて、お団子めっちゃおいしい。)

黒糖味だけど、後味はおかきみたいな感じだから、なんか不思議で、クセになるお菓子ですicon12

年齢を問わず、本当に子供からお年寄りまで、人気iconN08

緑茶にはもちろん合うけど、ウイスキーにもあうという噂秘



基本的にコスクランは shop Madre が営業する日は、お店においてますiconN29

一度ご賞味あれ~




おまけ

昨日の着物。

コスクランの看板?お披露目。
この写真やと靴下でちょっと格好悪いですが、
ブーツとマフラー合わせてました~美容
かわいい靴下が必要や~



同じカテゴリー(米粉スイーツ)の記事画像
23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。
ゆっくりマルシェありがとうございました☆&明日は臨時休業ですのお知らせ。
VEGANおせち2017の記録<後編>。
23日(金・祝)は祝日だけど店舗空いてます♡クリスマスオードブル〜♫あんどお節〜♫
お正月に、滋賀の素敵がぎゅぎゅぎゅと詰まったVEGANおせち2017&マドレのスペシャルデザートお重はい・か・が♡
7月30日(土)はVOID MADE MARKET. VOL.01に出店します♡
同じカテゴリー(米粉スイーツ)の記事
 23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。 (2017-06-22 13:11)
 ゆっくりマルシェありがとうございました☆&明日は臨時休業ですのお知らせ。 (2017-03-10 16:53)
 VEGANおせち2017の記録<後編>。 (2017-01-09 17:24)
 23日(金・祝)は祝日だけど店舗空いてます♡クリスマスオードブル〜♫あんどお節〜♫ (2016-12-21 15:11)
 お正月に、滋賀の素敵がぎゅぎゅぎゅと詰まったVEGANおせち2017&マドレのスペシャルデザートお重はい・か・が♡ (2016-12-14 19:41)
 7月30日(土)はVOID MADE MARKET. VOL.01に出店します♡ (2016-07-19 18:21)


この記事へのコメント
白地に赤系の帯がいいですね♪

SOU・SOUというところにかわいい足袋靴下がありますよ〜

検索したらでてくると思います。
Posted by 丁髷 at 2011年01月09日 20:58
ありがとうございます!

丁髷さんのブログのお気に入りに入ってるとこですよね~
今日たまたま見ました!!
今度京都いったら絶対お店行きます!
おはりばこさんもすてきですねー!男もちの名刺入れほしい・・・
世の中にはステキなものを作っておられる方がまだまだたくさんあるのですねーまたいいとこあったら教えて下さーい
Posted by shop Madreshop Madre at 2011年01月09日 21:54
まどれちゃん、完全に着物着こなしてるやん!
覚えが早いなな~~!素晴らしいです☆

看板、めっちゃ可愛い!私もレトロ好きです。
Posted by 山田ちゃん at 2011年01月10日 10:50
>山田ちゃん

ありがとう~♪♪

頑張るねん楽しむねん着物!今年はできれば袴もゲットして、ブーツはいて、髪の毛も伸ばしてリボンつけて、自転車で乗れるようになりたい!はいからさんが通るの紅緒めざす!
でも、まずは、おしゃれな半衿を、ちゃんと中心にきれいに縫い付ける事から始めます。

レトロ万歳。
Posted by shop Madreshop Madre at 2011年01月10日 11:16
はじめまして
先月いいもん市でおみかけして、アンティーク着物姿にビビッときました♪

和風なのが好きなんですが、近くには同じように和風好きな友達がいません
よかったら、お友達になっていただけませんか?

私も着物を普段着として着たいです
Posted by あやみん at 2011年01月12日 13:48
>あやみんさん
はじめまして~
コメントありがとうございます♥

ビビっと来て頂けましたか!嬉しい!

是非!着物同盟結成しましょう!
いいもん市で一緒に出してたkanco.ちゃんも着物仲間でおもろい人です!

あやみんさん滋賀のどこでしょう??
Posted by shop Madreshop Madre at 2011年01月12日 19:51
>shop Madre

お返事ありがとうございます
八日市なんで安土なら近いですよね

着物同盟☆うれしいです♪

ブログはアメブロですが、滋賀咲くにもブロ友さんがいるので、よく見にきます

ショップまどれの日にお会い出来ればいいですね
Posted by あやみん at 2011年01月13日 11:41
八日市ですか!今後は店舗営業日は着物を着たいと思っていますので、あやみんさんも是非お着物でいらして下さい!

石窯もってはるんですか!?
Posted by shop Madre at 2011年01月13日 18:44
まどれさん、坐禅会、お疲れ様でした。
私は高校時代のクラス会に出席のため、今年初めての坐禅会だというのに…ほほほ…気楽なことですみませ~ん。
寒いときなので、まどれさん大丈夫だったかしら、と思っておりましたが、どうやら心配は無用のようでしたね。
楽しんでいただけてよかった…

ところで、今日、地福寺では写経会でした。
私も今日は着物でしたヨ。
着物って、いいですよね。
Posted by 蓮子蓮子 at 2011年01月13日 22:15
>蓮子さん

次回も頑張って早起きしますので、今度は蓮子さんのお粥楽しみにしてます!お茶とてもおいしかったです!

着物着られるんですね~。どんな感じなのか気になります。
着物は、気持ちがシャキっとなりますよね。不思議と。
しかもおばあちゃんの着物着たりすると、なんだかとても嬉しい気持ちになります。

写経会行ってみたいです。実は最近いけてないですが書道は14年ほど通ってたんです。一つのことに集中するのはとても気持ちいいですよね!坐禅と似てるとこある気がします。仕事がうまいこと休みになったら行きます♪
Posted by shop Madreshop Madre at 2011年01月13日 22:25
>shop Madreさん
店舗営業日は、土曜日ですか?
オープンカフェは、また違うイベントなんでしょうか?
f^_^;

石窯は、旦那とお義兄さんが作ってくれました
山や畑があるので、その資源を使って、パンやお菓子作りもしています♪
イベントにはまだ二回しか出店してませんが、今後はもっと活動していこうかと考え中です
Posted by あやみん at 2011年01月14日 09:59
>あやみんさん

店舗営業日は土曜日です。

オープンカフェは安土町の城郭資料館で開催されるイベントでこちらは16日です(私は「電気も地産地消」の方に行くのでいませんが)。米パンを販売する予定です。

山に畑があるなんて夢のような暮らしですね!!

是非どんどん活動していってください!すてき~
Posted by shop Madreshop Madre at 2011年01月14日 17:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。