最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2010年11月28日
田舎暮らしシンポジウム行ってきました!!
こんばんは~

今日は朝はぽかぽか温かかったのに、昼からめっちゃ寒くなりましたね~OMG

でもなんだかんだでようやく今日、私の分のお米の脱穀は無事終了

足ふみ脱穀ととうみとで、きっと明日は筋肉痛間違いなし!!このことについてはまた改めて書こうかなと思います。
おもしろいので!!!

さて、本題

昨日はおなじみG-net滋賀(滋賀県立男女参画共同センター)で田舎暮らしシンポジウムが開催されました

まどれも 地産地消の特産物部門で出店

他にもJAおうみ冨士さんのファーマーズマーケットおうみんちさんのご飯タルトや環境こだわり米のおにぎり、
糠塚の米パン、安土生活改善グループさんのおせんべいやおかき、
ブラックバスの唐揚げ、ふなずし、ほんもろこの天ぷら、鹿カレーなど、いろいろ盛りだくさん

ブラックバスの唐揚げを食べてみたけど、意外といけました。
やっぱり、ブラックバスとかの外来魚も、ただ邪魔だから埋めたりするんじゃなくて、こうやって丁寧に感謝して食べてあげないとね。
埋めるなんて残酷すぎるから。安土の水郷巡りで子供たちに西の湖の素晴らしさや、これからのありかたなどを伝えておられる奥田修三さんもそう言ってはりました。ね。
まず。来て頂いた皆さん、どうもありがとうございました

やたら話し込んでしまった方方、ごめんなさい。つい、理想の田舎暮らしをされている方に合うと、どうしてもお話が聞きたくなりまして・・・
お許しを

講演とかパネルディスカッションに参加したくて早くお店を閉めて参戦!!
おもしろかった



















途中からしか参加できなかったけど、とてもおもしろかったです。
湖国グリーンツーリズム代表の浅野智子さんのお話から参加したのですが、本当におもしろかった。
もっと滋賀に人が来てくれたらな~ステキなとこやからなぁ~と思いました。
私も以前西の湖でのエコツアーに通訳ボランティアとして参加したけど、うん、改めて、
本当に西の湖おもしろいし、発見もいっぱい。もっとたくさんの人にこの魅力を知ってほしいなぁと思いました

でも実は、地元民も知らないこともたくさんあるから地元ももっともっと巻き込んでいけたらなぁと思う。
加藤登紀子さんの次女、半農半歌手のYaeさんのお話、めっちゃ魅力的でした。
まさに私の理想。
Yaeさんは、歌手でありながら、千葉県の鴨川市で鴨川自然王国で農業をしながら生活してはります

なかでもおもしろいのが、
種まき大作戦(これ。私の理想。やりたいこと。)
豆から育てて味噌を作ったり、
麦から育てて地ビールを作ったり、
米から育ててお酒をつくったり、
たのしそう!!!!!!!!!!!!!!!!
と、Yaeさんはそんなステキな人です

歌も、すごくすてきでした。”そこらじゅうに神様”がすごく好き

(英語でGodて言うとなんか遠い存在の気がするし、あんまやたら口に出したらあかん気がするけど(Oh My Godでも宗教観強い人は気にするらしいしね。)、日本語の神様はなんか親しみがある気がする。話しかけてもよさそうな感じ??笑)
ごめんなさい。話くどいです。私熱いのでつい。笑
でもホンマにおもしろかったので。
あーでも茅葺セルフビルダーの福井さんの話聞き逃したのはすっごくショックだったけど!どっかで講演しはるのを待とう。
みなさんも、地産地消とか田舎暮らしにほんのちょびっとでも興味があったら、
またこういうイベントあったら進んで参加してみてください

何かは得ることができるでしょう

どんなイベントやったか気になる人は、こちらのページをチェック→☆
あけまして。今年のお節、ひとり反省会。
ひっさびさのブログ投稿になってしまったわ!明日はgreen day.3♥
4月はファブリカ村さんに登場します!
いいもん市無事終了♪
今週のイベント~♪ いいもん市~♪
今日のエコ村マーケット♥
ひっさびさのブログ投稿になってしまったわ!明日はgreen day.3♥
4月はファブリカ村さんに登場します!
いいもん市無事終了♪
今週のイベント~♪ いいもん市~♪
今日のエコ村マーケット♥
Posted by shop Madre at 19:28│Comments(2)
│v.8.p
この記事へのコメント
昨日は色々とありがとうございました~
お急ぎのトコ時間とらせてしまいましたが…
着物もすごく素敵でお菓子も美味しかったけど
まどれさんの熱心さが印象に残りましたよ。
福井さんのお話途中から聞きましたが
「住人十色」で見てたからうわ本人やーそのままやなーと思いましたよ
ステキなイベントでした、
また安土のお店もおじゃましますね★
お急ぎのトコ時間とらせてしまいましたが…
着物もすごく素敵でお菓子も美味しかったけど
まどれさんの熱心さが印象に残りましたよ。
福井さんのお話途中から聞きましたが
「住人十色」で見てたからうわ本人やーそのままやなーと思いましたよ
ステキなイベントでした、
また安土のお店もおじゃましますね★
Posted by ダイダイ at 2010年11月28日 20:42
>ダイダイさん
返信が遅くなってしまってごめんなさい!
お話できてとてもうれしかったです~
また会う機会がきっとあると思いますので、その時を楽しみにしています!たぶん興味のある分野がとても似ている気がするので!
返信が遅くなってしまってごめんなさい!
お話できてとてもうれしかったです~
また会う機会がきっとあると思いますので、その時を楽しみにしています!たぶん興味のある分野がとても似ている気がするので!
Posted by shop Madre
at 2010年12月01日 14:15
