最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2010年11月10日
14日のG-netしがフェスタの内容






“G-NETしが”フェスタ2010
たのしく「三世代交流」 ~遊ぶ*伝える*学び合う~
イベント☆オープニング 9時15分~9時30分 〔大ホール〕 プログラム(PDF:2,833KB)
・開会ライブ 心あたたまるアコースティックソロを
世代の隔たりを越えて一緒に楽しみませんか?
シンガーソングライター 山下 忠彦
・開会挨拶 “G-NETしが”フェスタ2010実行委員長 小川 与志和
☆全体会 9時30分~10時30分 〔大ホール〕
テーマ たのしく「三世代交流」 ~ 遊ぶ・伝える・学び合う ~
・紙ひこうきを作って飛ばそう! 子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまで、みんなで自慢の紙ひこうきを作りましょう。一番とぶのは誰のかな?
☆クロージング 15時30分~16時00分 〔大ホール〕
・閉会挨拶 県立男女共同参画センター所長 石河 美千子
フェスタ実行委員会
ワークショップ・講演・
研修・体験
☆ワークショップ・講演・研修・体験 10時30分~15時30分
〔大ホール〕
・11:00~11:40 「フラダンス発表(フラへの誘い)」(レイミリミリフラスタジオ)
・12:40~13:50 「ベビーからシニアまで楽しく健康体操 」(お産&子育てを支える会)
・14:10~15:20 「~子どもたちに夢を~“心に響く朗読”」(朗読サークル 「ひだまりの会」)
〔研修室A〕
・12:30~13:55 「これからどうなるG-NETしが」(男女平等条例を推進する会・いーぶん学舎) 【無料託児あり】
〔研修室B・C〕
・10:30~11:50 「笑って心いきいき」(講演と実技体操) (高齢社会をよくする女性の会しが) 【無料託児あり】
・13:00~15:00 「子どもの虐待を防止するために」(特定非営利活動法人子どもの虐待ネットワーク・しが)
【無料託児あり】
〔特別会議室〕
・14:05~15:20 「2010年上海万博報告-中国の急成長どこまで拡がる-」(中国の近・現代史を学ぶ会)
【無料託児あり】
〔講習室〕
・10:40~15:00 「~実のある子育てのために~折り紙を通してできること」(近江八幡おやこ劇場) 【無料託児あり】
〔団体交流室〕
・10:30~15:30 「ワーク・ライフ・バランス の実践に『人間力を身につけよう』」(おおつ男性会議) 【無料託児あり】
〔茶亭〕
・11:00~14:00 「呈茶」(和菓子と抹茶)(施設ボランティア ひまわり会)
〔談話サロン〕
・11:30~15:30 「自分自身を知る『センセーションカラーセラピー』」(チーム咲楽) 【無料託児あり】
〔婦人会館・ロビー他〕
・10:35~15:20 「男女共同参画に関するアンケート調査」(NPO男女共同参画をすすめる会・I YOU淡海)
〔トレーニングルーム〕
・11:00~ 、14:00~ 「おはなしのじかん」(グループ・マシュマロ.)
〔視聴覚室〕
・11:30~ 、14:30~ 「お楽しみ上映会」
展示
☆展示 10時30分~15時30分 〔ホワイエ・談話サロン〕
・「こんな活動しています・川柳の優秀作発表」 (しが女性の会)
・「まつり・習俗と女性」 (とちの実会)
・「女性と女児に明るい未来を!!」 (国際ソロプチミスト近江八幡) *展示・物品販売
・「押し花で作る風景画~ミニ色紙でクリスマスの靴~他・手作り毛糸の販売」 (和 ハーモニー) *展示販売
・「いきいきスカウト活動『笑顔でチャレンジ』」 (ガールスカウト日本連盟滋賀県支部)
・「“やさしさ”と“おもいやり”が響きあう社会へ」 (男女共同参画課)
バザー☆バザー 10時30分~15時30分
〔展示ギャラリー〕
・「英会話喫茶」(英会話サークル“ウイング”)
〔玄関前〕
・「おいしい気分・とくした気分・ちふれんバザー2」(滋賀県地域女性団体連合会) *かやくごはん・いか玉焼
・「一手間・二手間・おふくろの味」(滋賀AEの会) *山菜おこわ・漬け物等
・「甲賀もちの販売」(NPO男女共同参画をすすめる会・I YOU淡海)
〔ランチスペース〕
・「チャレンジ宣言市場・Part3」(IKASU会) *カフェ*バザー&体験&展示
・「物のいのちを活かして生きよう」(しが女性の会) *日用品バザー
〔婦人会館〕
・「おいしい気分・とくした気分・ちふれんバザー1」(滋賀県地域女性団体連合会) *日用品バザー
チャレンジ
ショップ
☆チャレンジショップ 10時30分~15時30分 〔玄関前〕
・工房 いぶき野 (米原市) → 〈草木染作品・ ハンカチ・巾着・ストール・ベスト・ストラップ・ブックカバーなど 〉
・北比良グループ (大津市) → 〈 味噌各種・さつま芋チップ・マーマレード・ひらかりんなど 〉
・里山パン工房(高島市) → 〈 米粉パン・米粉クッキー・米粉めん 〉
・東円堂環境美化部せせらぎ作業所 (愛荘町) → 〈 花苗・野菜・豆類・もち米・木工(手作り)など 〉
・県立八日市南高等学校(東近江市) → 〈 ジャム・味噌・ケチャップ・トマトジュース・クッキーなど 〉
G-NETしが
チャレンジ
ショップ
☆G-NETしが チャレンジショップ 10時30分~15時30分 〔ランチスペース〕
・aroma arancia! (アロマ) ・土曜亭WAKUWAKU (雑貨) ・和茶庵 (朝宮茶の新茶など)
・flower shop (花) ・花咲 (布小物) ・ショップマドレ (米粉スイーツ) ・安土夢 (野菜せんべい他)
参加費用参加費等、必要な企画があります。託児【無料託児あり】の催しでは、託児サービス(6ヶ月~小学校就学前まで)をご利用いただけます。
希望される場合は、11月9日(火)までに企画主催団体へお申し込みください。11月10日(水)~12日(金)は、直接、“G-NETしが” へお申込みください。(TEL:0748-37-3751)
お問い合わせ“G-NETしが”滋賀県立男女共同参画センター
TEL:0748−37−3751
FAX:0748−37−5770
E-mail:ct30@pref.shiga.lg.jp
“G-NETしが”フェスタ2010実行委員会
G-NETしが(滋賀県立男女共同参画センター)
と盛りだくさんな内容になっています
いいもん市かG-netしがフェスタか、
さぁ、お好きな方へGO!!!
We'll be waiting for you♥

マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
明日は信長まつりに出店ー!
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
出かける予定があるけれど、ちょっと覗けたらいいな♪
まどれちゃん、いいもん市、頑張って☆
是非ふらっとよってみてください♥
thanks mate, いいもん市頑張りまーす♪
