最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎
2015年09月25日
9月30日(水) 食hana咲かそう!~食について話す交流会~⑦ 〈次世代につなぐ〉米粉と未来 のお知らせ♡
今年はなんか変な天気ーと、毎年思っているような気がしなくもないけれど、



今年、ほとんど入道雲見てない気がする。好きなんやけどなぁ入道雲。
夕立の後の空気感とかさ。去年は日本いてへんかったから去年はどうやったんかとか分からんけれど。
さてー、お知らせが直前になってしまいましたが、
30日に、またまた西の湖すてーしょんに登場いたします

なでしこファーマーズさん主催の、その名も

農家さんありきのマドレなのです。米粉もね。現在使っている米粉は吉田農園さんのお米を製粉しています。
米粉に関する結構マニアックな話が聞ける、なかなかない機会です。
しかも、ショップマドレの生みの親であり、米粉の製粉機の先駆者である(株)東洋商会の社長の話も聞けます。
もちろん、マドレのトークもあり。
主催のなでしこファーマーズさんは
”滋賀県を中心に農・林・漁業やそれらを支える事業に携わる個人及び事業者のゆるやかなネットワークづくり”
をしながら”心と体と暮らしの本質的な豊かさづくりを目指す会”で、
発起人の人たちの面々も非常におもしろい!


よく似たの探したけど、見つけられなかったので自作。
紙は無印の落書き帳で、巻き巻きしているひもも、もちろん自作ー。
紙は無印の落書き帳で、巻き巻きしているひもも、もちろん自作ー。
今回はクオリティ低めやけど、このタイプやったら量産できそうだぜ。しかも、意外と使い易いのだ。
たぶん製作時間は2~3時間くらい?いつもの糸綴じよりだーんぜん楽だぜ!
2010年のオープン以来、キャンドルナイトとかまどれ市とか、滋賀の裏お土産屋さんまで、
いろいろ活動してきたマドレですが、やっぱりマドレの中心はあくまでも米粉。
米粉なしにはマドレは語れません。うふ。
そして(株)東洋商会が米粉製粉機を開発してなかったら、マドレは存在していない。
米粉製粉機を、マドレ生み出した(株)東洋商会の社長の話を聞ける貴重な機会。
米粉以外でも、農産加工に興味ある方はぜひ。
しかも、マドレの米粉のおやつの豪華な盛り合わせつき。たぶん結構豪華になるよ。
あれも米粉、これも米粉、みたいな感じになる予定。
こちらも併せてお楽しみに♥
※店舗は通常通り営業しています。
ということで詳細です。(以下チラシより抜粋)
----------------------------------------------------------------------
日時:2015年9月30日(水)13時30分~16時(13時~受付開始)
場所:西の湖すてーしょん
参加費:2000円
定員:20名(先着順)
講師:髙木あゆみ・村西栄子(shop Madre)
株式会社 東洋商会
主催:なでしこファーマーズ
協力:shop Madre/株式会社東洋商会/M・O・H通信
問い合わせ・申込先:なでしこファーマーズ事務局担当 北井
Mail: oubo.event☆gmail.com (☆を@に変えてください)
TEL: 090-4114-3239(北井)
FAX: 0749-72-8681(※M・O・H通信 辻村宛)
住所:長浜市川道町759-3 新江州株式会社
循環型社会システム研究所M・O・H通信内
※要申込み・・・氏名・所属・ご住所・連絡先をお知らせください。
--------------------------------------------------------------------------
その他スケジュール等詳細は、FBのイベントページへ。(こちら)
お楽しみに~~~♡
明日はヨシ灯り展だーよ♪
去年はマドレ、カレーとみそ汁を出したらしい。すごい組合せ。笑
素敵な週末を~

23(金)はひらけdoma!の日@草津、25(日)はVOID A PART@彦根でマドレのおやつが登場しまーす♡そして。
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
明日は信長まつりに出店ー!
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
マドレ博物館開催中!&デリ部門終了のお知らせ。
明日は信長まつりに出店ー!
5月のマドレ。
4月のお知らせと。いろいろお知らせ。
24(金)〜4月2日(日)マドレのおやつがラクト山科に登場〜♫&30(木)・31(金)限定でサラダセットも〜♫
Posted by shop Madre at 12:57│Comments(0)
│イベント情報