› 食べて地球にやさしくなる。 › 2015年03月26日


最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年03月26日

こめねんど、その後。&29日(日)はポトフのコトコトマルシェvol.5(長浜)に出店しまーす。<木下実験室>

先週の土曜日、こめねんどのワークショップを開催しました~。



近所のこどもたちがあそびに来てくれました☆



これが噂のこめねんど。
 

コスクランの生地にそっくりなので、なんか不思議な感じ。








子どもたちの作品、取り逃した~~!!!

のだけど、こちらはマドレズとNさんの作品。

 

エイコちゃんは、ねんどを見ると米粒がつくりたくなるのか、

前回、だもん亭さんで作らせてもらった時も、米粒つくってたしね(店舗に飾ってあるよ)。







今週も土曜日まで、11時~17時まで営業中です☆

こちらは今日のお弁当。水曜日以外はおべんとうありますー。
今回のメインは蒸キャベツの肉みそあん風。
マドレのお弁当はveganなので、もちろん肉も卵も乳製品もつかっていません。
地元のつーちー農家さんの野菜をつかった野菜メインの、滋賀度が高いごはんですー。ごはんは今日はハコベごはん。






そ・し・て。

今週末の29(日)には、長浜の『しぜん食堂 Potaufeu ーポトフー』 さんで毎月開催されている

ポトフのコトコトマルシェ vol.5」に出店しまーす。

木下実験室(ショップマドレ)として、テンペを持って参上!!

マドレのおやつも持っていくよー。

テンペほしかったんやけど、ちょっと遠くて~と思っていた長浜あたりのそこのあなた!おたのしみに~♥




追伸: モシャモシャの会~野草ハンターになろう!~は定員に達しましたので、

以後のお申し込みはキャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。

ありがとうございます~~~クラブ







*おまけ*

たぶん買えるのはここだけ!のBIWASUZUKIグッズ。

BIWASUZUKI=ブラックバス。

ブラックバスを美味しく食べよう!の活動の中から生まれたもの。

バンダナも、こんなにもカラフル。

すべてシルクスクリーンで一枚一枚手刷りなので、それぞれ微妙にデザインが異なります。

Tシャツは男性Mと女性Mの2サイズがあるよ☆