3月ですよ。3月。
今日は久々に小林ファームさんのいちごが店頭に並びました!
そして、一瞬でお嫁に行きました。ゲットした人、むちゃくちゃラッキーです。祝おうぜ
さて、ということで3月の予定です。
*クリックすると拡大
4(土)店舗14時CLOSE!ごめんなさい!
6(月)臨時休業
7(火)木下実験室的ヴィーガンランチビュッフェ"Nourish Plate Experiment!"&カフェ@ガリ版伝承館
7(火)〜10(金)GREEN WEEK!! ALL VEGAN!!
毎月恒例の店内のおやつ・ごはんぜーんぶ植物性100%の週です。どれ選んでもヴィーガン。
ついでに言うと、米粉マニアなので、ほぼグルテンフリー・ヴィーガンです。
11(土)Happy Wedding!身内の結婚式のため臨時休業
12(日)休み
17(金)店舗14時CLOSE!ごめんなさい!
※店舗は臨時休業
19(日)第2回 安土城石垣発掘!9時〜12時
20(月・祝)休み
24(金)〜4月2日(日)滋賀ええもんコレクション出品@ラクト山科
26(日)休み
※2016年9月よりちょっと内容が変更になっています。
月・火・水 11時〜17時(12時〜13時半はCLOSE)> 焼き菓子・雑貨・食品、
木・金・土 11時〜17時 > +生菓子・デリ(パンとおかずのセットあるよ♡)
※予告なく変更になる場合があります。ごめんなさい。
※テンペはだいたい木曜日に出来上がりますー。(出来立ては格別の美味しさなのでオススメ!)
地方発送も承っております(送料別)。ゆうパックチルドにてお届け。
マドレのおやつや、菜ばかり・米粉なども一緒にお届けもできます〜。
お気軽にお問い合わせください。
※デコレーションケーキ・ギフト・お弁当・ケータリングのご予約も受付中です。
info@shop-madre.comまでまずはお気軽にお問い合わせください。
お弁当・ケータリングは基本ヴィーガン(肉・魚・卵・乳製品不使用)です。
グルテンフリーや五葷抜きなど対応可◎
オードブルもできます。
①3月5日(日) ゆっくりマルシェ&「0円キッチン」上映会 出店!
詳しくは、昨日アップした記事をご覧ください〜
こちら
※出店に伴い 前日4日(土)は店舗14時CLOSE&翌日6日(月)は臨時休業となります。ごめんなさい!
②3月7日(火)木下実験室的ヴィーガンランチビュッフェ"Nourish Plate Experiment!"&カフェ@ガリ版伝承館
”愛の海はあなたの内なる宇宙〜あなたという愛の存在へダイブする!
ビジョンをみつけ、10年後の自分に逢う
大地のEnergy Up講座*うお座編”
にちなんで、ちょっとスペシャルなランチケータリングをします。
その名も、"Nourish Plate Experiment!"
Nourishは、体に栄養とかエネルギーとか、ポジティブな要素を吸収する感じ。
オーストラリアのシドニーに住んでた頃通いまくった
iku Wholefoodの紙袋に書いてあって、ずっと自分の中で気になっていた言葉。キーワード的な。私のデリの原点は常にここ。
ということで、カラフルな野菜たちを自分のお皿に自由に盛り付けてもらう、ビュッフェスタイルに。
まだメニュー考え中だけど、今回は特に色を意識したラインアップになる予定。
隠れテーマが、Colourful & Vibrant。
それこそ、大地からのエネルギーを体に吸収して、それを自分の様々なスタイルの表現によってまた還元していくようなー。
そんなイメージです。
そして、カフェタイムもあり。
珍しくマフィンかケーキかドーナツかきんつばか、何かちょっとスパイスの効いた、
舌から世界が広がるような、何かそんなおやつを作っていきたいなぁーと思っています。
※店舗は臨時休業&出店に伴い 前日17日(金)は店舗14時CLOSEとなります。ごめんなさい!
滋賀といえば、近江麻!織物!
どうやら近江麻の新しい生地が誕生したらしく、その大お披露目会を兼ねたイベントのようです!
「ふたりの桃源郷」の上映会や、各種ワークショップ、そしてマルシェなどなど盛りだくさんの内容!
18日は、マドレでも置かせてもらっている信楽で無農薬でお茶を栽培する茶楽園さんや、
おなじみ、あやべとうふ店さんも出店されるもよう
詳しくは、ホームページがわかりやすいです。
こちら。
④3月24日(金)〜4月2日(日)滋賀ええもんコレクション出品@ラクト山科
去年に引き続きの出品です。
珍しくマドレのおやつたちが、京都に旅立ちます!
普段、ちょっと遠くて買いに行けへんわぁという方も、ぜひ!
もしかしたら、もしかすると、テ〇〇の販売が実現するかもしないかも?
salviaさんの月いち缶で焼き菓子の種類がさらに増えたので、
去年よりバージョンアップしての登場となりますのでお楽しみに♡
以上〜♫
3月もマドレをよろしくお願いします。