ほぃ、改めまして、次回のまどれ市のご案内ですだ
10月は台風が来てたので、延期にしたのだけど、11月に内容移行してワークショップまつりだよ
なので、場所がいつもとは異なります。これ注意。
いつもは、東洋商会の倉庫だけど、今回は、安土の碧いびわ湖さんの事務所の前で開催です
地図はこちらね。
ワタセさんとか、ねむねむハウスさんの敷地内です。
ワタセさんと言えば、ちょっと前に、へちまの枕のラファスが、トレたまで紹介されてましたね♪(
こちらで動画が見れるよ)
ちょっと余談になるけど、このへちま枕がね、枕自体は夏向けなんやけど、これがまたかっこいいのだ。
何がかっこいいかっていうと、うまいことね、地元の農家さんとのちっちゃくくるくるが実現してるのだ
ワタセの社長の辻さんがね~まためっちゃかっこいいんだなぁ~。
うちの父(まどれの生みの親の東洋商会の社長)と一緒に、ずっと30年以上も安土でまちづくりをしてはります。
地元で商売をすることそのものがまちづくりでもある、みたいなことを父が言ってたような気がするけど、
ラファスもそうなのかな、と勝手に思ってます。まどれ市やまどれのお店もそうなれたらな、と密かと思ってます
楽市楽座館も絡めてね
余談が長くなりましたが、
まどれ市のワークショップまつりの詳細ですだ
日時: 2013年11月13日(水) 11時半~16時(いつもより長いよ)
場所: NPO碧いびわ湖さんの事務所のあたり
出店者: ショップマドレ ・ 百菜劇場 ・ ここここ日和 ・ ゆたかマン ・ ニューアグリ ・ 碧いびわ湖new!
石窯パン ワイルドキッチン ・ Aromatherapy&Herbs(アロマセラピー&ハーブス) YASMINE ヤスミン
ワークショップ:
① つくりて☆にけ と うさいぬ工房のちくちくフェルト教室 『こめこさんバッチをつくろう♪』 500円
Shop Madreさんのお菓子キャラクター「こめこさん」を羊の毛でチクチクして、バッチにしてつけよう!
リアルこめこさんと、カラフル簡単こめこさん どちらでもお好きな方を選べるよ♪
* 山中陶器製作所の器の絵付け
箸置き(300円)からごはん茶碗(1800円)まで8種類の器から好きなのを選んで、好きな時に絵付けができます
好きなんを選べるスタイルは気楽でいいね!時間とも、お財布とも相談できるよ
かかる時間も、いろいろ。サッと描いて5分、時間をかければ1時間半・・・
じ~っくり描きたい方は、早めの時間に来て下さいな
絵付けができた器は後日受け取りになりまーす
*
安土建築工房のマイ箸づくり(木のおもちゃ販売もあります!)
安土にな、こんなステキなところがあるねんで、と言いたい場所のひとつが、安土建築工房さん
まどれは”食”、安土建築工房さんは”住”
切り口はちがうけど、なんとなく同じ匂いがしてずっと一緒に何かしたかった、安土建築工房さんが、
今度のまどれ市でマイ箸づくりのワークショップをしてくれはります☆
マイ箸づくりは、予約不要・出入り自由で500円。
当日は、ホンモノの大工さんが来てくれはるみたい
自分でつくったお箸でごはん食べたら、ごはんももっとおいしくなるはずさ
* ヤスミンのまどれ市ワークショップ祭りのためのゆるゆるアロマワークショップ♪
①てるてる坊主アロマバスソルト作り
(限定15個まで/受付:随時可能(他に何もしてないとき)/所要時間:10分程度) ・・・ 1個 300円
今夜のお風呂のおともに、てるてる坊主アロマバスソルトを作ります♪
顔もかけます。お子様もいけます(3歳児以上)。
香りの種類は5種類からお選びいただけます。
②かさつく秋の唇に♡植物バター入りアロマリップクリーム
(オレンジバター・ブルーベリーバターともに6個限定/受付:14時集合~(※予約)!/所要時間:20分程度) ・・・ 1個 700円
オレンジバターorブルーベリーバターを加えたしっとりアロマリップクリームを作ります(大人のみ。)。
リップ容器に注ぐ手も心もふるえる感動アイテム♪
香りの種類はラベンダーとティートリーの紫外線からのお肌保護コンビです。
オレンジのほのかな香りや、ブルーベリーのちっちゃいつぷつぷ感も楽しめます♪
※予約受付します→ 090-8232-6351 / info@m-yasmine.com
③アロマおみくじ香水作り
(限定3本/受付:随時可能(ぶらぶらしてるとき)/所要時間:20分程度) ・・・ 1本 2,500円(天然精油の本格香水5ml程度)
Good Fortune(幸運)を呼び寄せるアロマおみくじで自分だけの香水を作ります。
ヤスミンオリジナルのアロマおみくじ〜aroma fortune slip!
あなたをサポートしてくれるアロマを選んで、アロマからのメッセージをいただき、香水まで作っちゃいます♡
簡単なコンサルテーションとアロマおみくじシート付き。
アロマの癒しを感じるスペシャルなお土産になりますよ〜♪
マジな相談はサロンに来てね☆
☆リラクセーションメニュー
ワークショップしてない時には、ヘッドセラピーもいたします。
アーユルヴェーダの薬草オイルでスッキリ爽快になりますよ♪ 15分 1,000円
レイキもご要望があればやります♪ 15分 1,000円
* ゆたかマンの包丁研ぎ
あのゆたかマンがあのバターナッツのゆたかマンが爽やかな好青年のゆたかマンが
めっちゃこだわり野菜の、ファンキーファーマーゆたかマンが
今回は、まどれ市で、めっちゃこだわり野菜を販売するかたわら、包丁とぎのワークショップをします
キャーゆたかマンかっこいいー
包丁研いでもらうのも、教えてもらうのも、どっちでもOKらしいですのでお楽しみに
と、こんな感じのもりもりもりだくさんなのだ
そして、碧いびわ湖さんで販売されている”
びわ湖せっけん(洗濯もいいけど、お掃除に大活躍だぜ!)”や”
菜ばかり”や、
菊花せんこうとか、牛乳パックと古紙リサイクルのおかえりティッシュとか、
せっけんはみがきとか、
水の彩シリーズ(私は日焼け止め愛用中ー。)とか、
あまり普段見られへん、なんとなく心くすぐる、地球に、琵琶湖にやさしいものがいろいろ買えるよ
ついでにおすすめなのが、碧いびわ湖さんが出してはる、”あまいろだより”。
まどれの店舗にも置いてるのだけど、ぜひ手にとって、読んでみてほしいなぁ~
あそびに来てね
*おまけ1*
先日開催された第2回松明フェスティバルで、私が心動かされたちあばーる夢組のみなさん。
チアガールならぬちあばーるで、平均年齢62歳!
めっちゃステキやったので、写真撮りまくってしまったよ
またどこかではらへんかなぁ~。