たましいの里まつり♥♥♥

shop Madre

2011年10月31日 18:00

はーーーーーーーーーーーーーー



こんにちは



昨日は三重の名張まではるばるたましいの里まつりに行ってきましたょ





片道2時間半、やけど、まぁ予想通り迷って3時間







めっちゃ楽しかったのさ




地元のおまつりなのに、なんやこのメンバーの濃さはって感じ





驚愕です。







残念ながら雨やったけど、ほんまにエネルギー満ち溢れてた感じ







一日中ずっと何かしらステージでやってて、

しかもその歌もCD買いたくなるようなもの多いし、

と思ったらまためちゃめちゃぶっ飛んだ劇団のパフォーマンスもあるし(これがめっちゃおもしろかった!ほんまにおもしろかった!)、

ジャンベが鳴り響き、それに合わせて人が自由に踊り、

もちつき大会があり、

(しかもジャンベが鳴り響くもちつき大会!ステキすぎやねんもう~)




仮装コンテストがあり、

大道芸的ないろんなパフォーマンスがあり(ホンマはファイヤーパフォーマンスの予定やったけど雨やったからなくなった)

出店してるお店もまた濃くて・・・

無化調ラーメン。ラーメン嫌いやけど、これはおいしかった~♥


 








で、ステージ発表の司会は町内のおっちゃんやし、


仮装コンテストで1位を決めるのも、最後に一本締めでまつりをしめるのも、区長さんやし、



地元のこどもたちの一輪車の発表とか、

婦人会の方の大正琴の演奏もあるし、

そして、ぶっとんだ劇とかをおばあちゃんやおじいちゃんも見てるし、

子どもは自由に走り回ってるし、でなんかね、それがめっちゃステキやった




みんなまちが好きなんやなぁ~って思った









ぜーんぶがこんなまちやったら世の中平和間違いなしやなぁ~。







まどれは、玄米ピタパンサンドセットと、タルトとシフォンとコスクランを販売しました



 

自分の中で、かぶらといえばローズマリーやな、と思ったので、そこにさらに味噌ベースの豆腐を合わせて、

和キッシュを作ってみた


そして、重箱に入れてみた。



おなじみのタルトたち。



反省すべき点はたくさんあるんやけど、でもホンマにホンマにホンマに楽しいおまつりでした





滝之原町のみなさんありがとうございました~!!





来年も行きたいぜ!






*おまけ*

昨日の仮装。

男の着物に初挑戦

男の着物はめっちゃ楽ちんやった。


長じゅばんがなぜかなかったので、普通のロンTで


足元は私のお気に入りの皮靴さ

帽子もお気に入りの中折れ帽を合わせてみたさ


女もんのかわいいのんもいいけど、やっぱり男もんはいいわぁ~~~~!!

ずっとずっと着たかったので、着られてよかった

しかも違和感ゼロな感じやったから、これからは男着物が活躍しそうな予感や

あーかっこいい。


あ、しかも、懐が深いっていうのがどういうもんなのか体感できたしな!





おまけ2

oasisのstand by me。







次回のイベント出店は、12日の農業王国大中まるごとグルメカーニバルです


関連記事