もーにーーーん’
昨日から自分がオーストラリア時代に書いていた日記を読んで、楽しんでいるまどれです
いろいろおもしろいことが書いてあるんです
昨日ツイッターでもつぶやいてたけど、こんなん。
当時はというか旅するずーーーーっと前から英語で日記を書くクせをつけてたんやけど(中学か高校くらいの時から?)、
(最初は英語の勉強のためやったけど、途中からは、もし万が一読まれてもそう簡単に内容がばれないからという理由で。笑)
やっぱりこの時もばっちり英語です♪
if you feel you're sacrificing something, while you're doing something or when you start something,
or make a decision, you shouldn't really do that.
if you don't know what you want to do, like if you don't know which door you have to open,
just close some door. (2009.5.24)
もし、何かをしている時や、何かを始める時や何かを決める時、もし何かを犠牲にしているって感じたら、それはすべきじゃないってこと。
もし、自分が何をしたいのか分かんないんやったら、例えば一体どの扉を開けたらいいのか分からなかったら、
とりあえずどれかの扉を閉めてみたら?
結構今の自分にも言えることなのではないか!?と思わず思ってしまった
他にも”if it's possible, baking can be done w some vegetable from my garden.(もしできるなら、自分の畑の野菜を使ってケーキも焼けるよな)”って。今若干達成してるよなぁ~と思って、少しうれしくなる
自分の家の会社で米粉を使ってお菓子を作って販売するという図も、この頃よく考えてたなぁ~
はぃ、じゃぁこの辺で昨日のスイーツ達の紹介だ!
まず、米粉づくしのシュークリーム。
夏で暑いから、涼んでもらいたいという気持ちでフジイが考案したのが、
”雪山でスキーをしている御曹司”。
暑い夏にわざわざ海外行ってスキーできるのは御曹司くらい、らしい
次、
ブルーベリーのチーズケーキ。
彦根産のブルーベリーの甘さが引き立つ、少し甘さ控えめのチーズケーキ。
そして、
プリンケーキ。
プリンとスポンジケーキのコラボ
両方楽しめちゃうこのぜいたく感
そんな感じでした
来週は何が登場するかなぁ~
shop Madreも出ます!
安土の店舗の方も通常通り営業します
お楽しみに