最新情報は、ショップマドレFacebookページで随時更新中。
Facebookアカウント持っていなくても見られます(そのはず)◎

2016年03月01日

SHOP MADRE's Donation Experiment!!のきろく。

27日、栗東のさきらでドネーションスタイルで出店してきました♡

SHOP MADRE’S ALL YOU CAN EAT Donation Experiment!!
「好きなだけ食べて、好きなだけお金置いてく」
 物々交換の延長みたいなおカネのカタチ。


SHOP MADREs Donation Experiment!!のきろく。
お皿にのっている野菜たちが全部、物々交換やお手伝いでゲットしたもの。
左上にちらっと写っているのだけど、今回は、農家さんの紹介と使わせてもらった野菜・入手方法をまとめてみました。



SHOP MADREs Donation Experiment!!のきろく。
みんなで作った鳥たちが広場を舞う。そこにチャリやスケボーみたいなやつでかけ抜けていくキッズたちがまたなんかおもろい。






のびぃ(近江八幡・大中)はたくさんの人参とブロッコリとサツマイモを。
SHOP MADREs Donation Experiment!!のきろく。



小林ファームさんはビタミン大根・小かぶ・ミニキャベツ・ベイビーキャベツ・白菜・菜花・いちご・冬瓜・紅くるりを。
SHOP MADREs Donation Experiment!!のきろく。



猫のひたい塩谷さんは、大根・スティックブロッコリ・芽キャベツ・ルッコラ・パセリ・紫キャベツを。
SHOP MADREs Donation Experiment!!のきろく。



ほんとはぱらだいすファームさんも今回のイベントの話したら瞬時に理解してくれはって(感動)、
野菜使わせてもらう予定やったんやけど、私のうっかりミスで、野菜受け取れず。むちゃくちゃ申し訳ない。。。




SHOP MADREs Donation Experiment!!のきろく。
餅つきのこの超ミニサイズの杵がたまらんぜ。





野菜たち+食べられる器でいろいろ作りました♡


SHOP MADREs Donation Experiment!!のきろく。
ヴィーガンおかず+食べられる器のシリーズ。
人参のラペ+紫キャベツ。(と、蒸し野菜たちに菜花がキュン♡)
白菜スロー+サツマイモチップス。
冬瓜のトマトカレー煮込み+年末のおせちの時に作った生春巻きの皮の失敗作を揚げたやつ。



SHOP MADREs Donation Experiment!!のきろく。
ミニキャベツとカブのグリルに、タンドリーテンペ。



SHOP MADREs Donation Experiment!!のきろく。
エイコ作のデザートのなくなり方が一瞬すぎて、笑える。



SHOP MADREs Donation Experiment!!のきろく。
こちらはベジバージョン。のびぃのサツマイモに、めぐみさんの貴重な無農薬のいちごがもうキュン死。



SHOP MADREs Donation Experiment!!のきろく。
友人から頂いたレモンを使ったおよねちゃんのシフォン。


他にも、いろいろ。

農家さんたち、今回出店の機会をくださったみなさま、遊びに来てくれた方々、ありがとうございました⭐︎



ドネーションスタイル、やっぱりおもしろい。

今年は、ドネーションスタイルの出店をちょくちょくしていきたいです。

出店でなくても、パーティーみたいな感じの集まりや、

人が集うところのケータリングも、ドネーションスタイルでできればと思っているので、

もしそんな機会あれば、マドレにご相談くださいな♡

宜しくお願いします♡


ということで今日から3月。

雪景色とともに幕が開けましたが、3月の予定は次回の記事でアップしますので、

もうしばしお待ちを〜!!




*おまけ*

かっこいい。しかもわかりやすい。見やすい。たくさんの人が見たらいいなぁ。



ちなみに、このプロジェクトを立ち上げた元のサイト?がむっちゃむっちゃむっちゃかっこよくて痺れる。
PHILOSOPHYのとことかも、うぉ〜 だよ。
→ NOddIN





*ぶつぶつ*

ドネーションスタイルをどうしたら分かりやすくなるかなぁと思って辿り着いたのが、

”物々交換の延長みたいなお金の形”。

ドネーションは、なんとなく、お金が、お金やねんけど、お金じゃないみたいな感じで、

そのあたりが自分の中では物々交換の感覚に似ている気がする。



今まで、2011年(伝説の第一回目 満月キャンドルナイト燻製キャンプのレポートはこちら)〜2013年にかけて開催していた満月キャンドルナイトでは物々交換&コトコト交換をしてきて、

2012年〜2014年にかけて開催してきたまどれ市では、出店者さんから出店料を物々交換式にしてきました。

なんで物々交換を盛り込んできたかっていうのを簡単にまとめておくと、

①自給自足的な暮らしがしたい。
     ↓
②全部を自分だけで作るのは難しい。(+できるだけお金に頼りたくない。)
     ↓
③じゃぁそれぞれができることをして、それぞれの持っているもので物々交換?


みたいな感じで、自給自足的な暮らしには物々交換が自然な形で入ってくるのではないかと思っている、多分。

なので、なんか多分自分の中である意味物々交換に憧れのようなものを持っていて、

キャンドルナイトに盛り込んだんだろうな、今思うと。

まどれ市で、毎回出店者さんから物々交換で出店料をいただき、よく幸せに浸っていた。



SHOP MADREs Donation Experiment!!のきろく。
こんな感じ。
独特の感覚なんだよな。豊かだなぁ〜贅沢だなぁ〜とよくエイコちゃんと言うてた。
まるすの出店で初めてドネーションスタイルで出店して、その時の独特の幸せ感ととても似ていて、
それは一体どういうことなんか、が気になって、もうちょっと突き詰めてみたくて、
”ドネーションスタイル”を続けてみたい、となっている、ある意味、変態ね。


多分何回かブログで書いているけど、

お金はもともと、物々交換の延長としてやっぱり生まれていて、

物々交換したいのに、相手と要望がちょっと噛み合わない!不便!となって、

そこから共通の価値を持つものとして、便利アイテム的にお金が登場しているはず。

だから、ドネーションスタイルは、やっぱりもともとのお金の感覚ととても近いのかもしれんな、と今気づいた。


なので、なんだか結局キャンドルナイトからまどれ市から、同じことやってんねんな、となったのが

面白かった、というぶつぶつでした。うふ♡



同じカテゴリー(ちょっとした記録。)の記事画像
やたら”ダサくないこと”にこだわる理由。
「私とマドレ①」長い長い長い長い長い長ーーーーーーい振り返り。
てらすくらす〜経済学のめがねで現代を見る〜 第一回「そもそも経済学って何?」のきろく。
メディア掲載のお知らせと、ぶつぶつ(久々)。
VEGANおせち2017の記録<後編>。
VEGANおせち2017の記録<前編>。
同じカテゴリー(ちょっとした記録。)の記事
 やたら”ダサくないこと”にこだわる理由。 (2017-09-12 21:14)
 「私とマドレ①」長い長い長い長い長い長ーーーーーーい振り返り。 (2017-07-09 21:41)
 てらすくらす〜経済学のめがねで現代を見る〜 第一回「そもそも経済学って何?」のきろく。 (2017-04-18 22:54)
 メディア掲載のお知らせと、ぶつぶつ(久々)。 (2017-04-13 16:17)
 VEGANおせち2017の記録<後編>。 (2017-01-09 17:24)
 VEGANおせち2017の記録<前編>。 (2017-01-06 17:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。